« 日韓かけ橋海苔 | メイン | 大地に生ける・・・写真集 »

2010年04月16日

●Q&A 「お答え致します 5」     

宮下 洋子

4/13日付 ●Q&A「お答え致します3」に以下のようなコメントを戴きました。

<コメント>
いつもありがとうざいます。文中で気になる箇所があったので教えていただけないでしょうか?
>学習や先入観がなければ、
やはり、健康な人や、栄養失調な人にとっては,
搗いた方がおいしいし、
健康にも良かったのだと思います。
(病気の時や、飽食で栄養失調になっている人は
玄米を大変おいしく感じます)<
飽食で栄養失調になる。
と、ありますが,
栄養過多の間違いではないでしょうか?
Posted by: 和 | 2010年04月15日 21:02

<答え>
ご尤もな質問だと思います。有難うございます。
少し言葉が足りなかったようです。

飽食で栄養失調になるのは、例えば、
糖尿病のメカニズムを考えてみたら分かりやすいと思います。

糖尿病というのは、でんぷん質を摂り過ぎて、
さらに運動不足だとなりやすい病気だといわれています。

でんぷん質を細胞内に取り込む為には、
すい臓から分泌されるインシュリンホルモンが必要なわけですが、
その人の代謝能力以上にいつもいつもでんぷん質を摂り過ぎていると、
すい臓が疲れ果ててインシュリンを分泌する能力が低下してしまいます。

それで、でんぷん質から作られた糖が細胞に取り込まれなくなり、
血糖値が高くなったり、
最終的には、尿中に排泄されるようになってしまいます。

細胞は主として糖を原材料にしてエネルギーを生産しているので、
エネルギー不足になり、元気がなくなってしまいます。
つまり、飽食で栄養失調になるのです。

糖尿病に限らず、どんな栄養素も食べ過ぎればマイナスに働きます。

≪両刃の刃≫です。
卓効のあるものほど,即効性のあるものほど、
反転するとマイナスも大きいものです。

≪表大なれば裏大なり≫です。
≪欠乏は過剰より生ずる≫
という言葉があります。

≪量は質を殺す≫とも・・・・・
≪陰極まって陽≫、
≪陽極まって陰≫
です。

というようなわけで
栄養過多から栄養失調になるメカニズム、
お分かり戴けましたでしょうか

コメント

丁寧な説明ありがとうございます。
良く分かりました。

飽食の栄養失調は 私にはすぐにピンと来ました 主人の 高血糖がまさにそれだと・・・ 作るこちらは朝と晩しか管理出来ず 一度家を出てしまうと何を食しているやら・・・でしたが 結果が出てやはり・・・!でした 昼に焼肉定食 その後 小腹が空いたとラーメン こうしてゆっくりゆっくり自殺行為は進んでいったのでした いまでこそ少しは気にするようになりましたが 一時は何ミリ?というバターのつけ方やお酒で一枚 御飯でもう一枚のとんかつというようなことも・・・よくぞ胃袋がもったなと・・・  胃腸が丈夫な方はかえって大きな落とし穴がまっているやもです どうぞお気をつけください よけいなお世話かも・・・あしからず

コメントする