まほろばblog

美女と野獣?「黒ムツ君」

11月 19th, 2015 at 10:44

くろムツ

長崎から超鮮度のいい「黒ムツ」が入荷。

丸水のアイドル北村詩帆ちゃんが手にする黒ムツのグロちゃん怪魚。

大目玉と歯が怖いですね!

噛まれたら指の2,3本持って行かれそうです。

でも、昔から言うでしょう。

不細工に旨いものあり、って!(ホンとかな)

これが刺身に、鍋に、煮付けに最高!!!

兎に角、銀にしろ、黄にしろ、黒にしろ、素性が同じで、

旨いものはうまい!!

珍しい九州の魚も、今では地元民が食べられる同時刻に、

道民も食べられるという、スゴイ時代になってしまいました。

●スズキ目スズキ亜目ムツ科ムツ属

「ムツ」の名前の由来は、「むつっこい」「むつい」など脂っぽいという意味の言葉がなまってムツになったといわれています。その名のとおり非常に脂を多く含んだ高級魚です。東北以南の近海で獲れます。

「ムツ」は背が黒く紫がかっています。腹は少し色が薄く銀色がかっていて大きいものだと60cmを超えるものもありますが、「クロムツ」はそこまで大きくならず、全体に茶色がかった黒い色をしています。市場では両者の区別はあまりされず、大きさで分けられているようです。

●クロムツとアカムツ

クロムツとよく似た魚に「アカムツ」や「ノドグロ」と呼ばれている赤い魚がありますが、一見クロムツの赤いバージョンのように見えて実は別のグループになり、あちらの方はムツ科ではなく、ホタルジャコ科アカムツ属の種類に入ります。とは言うものの、味や食感は非常に似ており、どちらも高値で取引されています。

●クロムツの旬は

晩秋から冬が美味しい旬です。でも、通年水揚げはあり、夏場でも十分に脂がのった味わいが楽しめます。特に産卵期が3月から5月で、その産卵前の卵「ムツコ」は煮付けにすると非常に美味で猟師さんたちが好んで食べるそうです。

●調理のポイント

2~3kg位のものが使いやすく味も良いようです。脂分が多く、身が非常にやわらかいのでさばく時は身割れしないよう注意が必要です。また、洋食系で使う場合、鯛や鱸などの一般的な白身魚とは違い、魚自体に十分な脂分と旨みが含まれているので、必要以上にオイルやバター、クリームなどは使わないような料理に仕上げるほうがより素材の旨さを引き出せるでしょう。

●刺身・・・

鮮度の良いものなら刺身で使いたい魚です。

●煮付け・・・

切り身にして煮付けてもとても美味。また「ムツコ」の煮つけは漁師さんお勧め。アラの煮付けも美味です。

●焼き物・・・

もちろん焼き物も非常に美味しいです。塩焼きはもちろんみそ焼きも美味しいでしょう。洋食でもポアレよりもシンプルにグリエにする方が良さが引き立つと思います。

●鍋物・・・

鍋は絶品。身が崩れやすいので、切り身はあまり薄くしない方がいいでしょう。まるままの物が手に入ったなら、アラもいい出汁が出るので有効に使いたいですね。

 

コメント入力欄

You must be logged in to post a comment.