まほろばblog

 ものの見方・考え方を養う

3月 12th, 2012 at 11:51

『何のために働くのか』よりの紹介。

 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 
 安岡正篤先生は思考の三原則として、
 次の三つをあげておられます。

  ・根本的にものを見る。
  ・多面的にものを見る。
  ・長期的にものを見る。

 安岡先生が言っておられるように、大局的にものを見る、
 ものの根本を見ることはとても大事です。

 私たちが物事を判断する場合、
 ともすれば枝葉末節(しようまっせつ)にばかり
 目がいきがちですから、常に
 「果たしてこれが本質なのかどうか」と
 考える習慣をつけるといいでしょう。

 また、近視眼的にならないように、
 できるだけ長期的視野に立ってものを考えてみる。
 そして、いろいろな角度から
 多面的にものを考えてみる態度も大切です。

 さらに、「策に三策あるべし」と言うように、
 常にA案、B案、C案と三つの案を用意しておき、
 いろんなケースに備えるのも大事なことです。

 この思考の三原則は自分一人で考える
 というものではなりません。
 「君はどう思う」と周囲の人に問いを投げ掛けて、
 意見を聞いてみるようにするべきです。
 特に、多面的にものを見るためには、
 いろんな人の意見を聞くのが一番です。

            

コメント入力欄

You must be logged in to post a comment.