ボランティアの皆様、ありがとうございます!!!
7月 15th, 2012 at 18:07(仏画の国井さん)
まほろば自然農園の繁忙さは、夏の暑さに向かい、
いよいよ本格化、福田チーフに言わせると、「熊の手」も借りたいほどです。
ご存知のように、連続赤字農園を継続するには昨年で限界に達していました。
これ以上人件費を経営的に投入することが出来ず、今年から極少体制でやっています。
その困難さを聞きつけてか、ありがたいことにボランティアの方々が少なからず、
名乗りを上げて、お手伝いに来て頂いております。
ありがたいことです。
土日祭日には、例年の佐々木さん、桶谷さんが遠くより
早朝から助っ人にいらしてくださっています。
また店の常連さんの斉藤さんは、子供さんを学校に送りに行った後、
東京から転居された榊原さんも毎朝のように、手伝って戴いております。
また、エッセイーを書かれている土井さんや、仏画作家の国井さんも、
ご都合に合わせて、遠路はるばる初めての農作業に精をだして戴いています。
その様子が、今月の「まほろば農園便り」に書かれていますのでご覧になって下さい。
http://www.mahoroba-jp.net/farm/tayori/nouendayori201207.html(まほろば農園たより7月号)
そして今朝は、大貫妙子さんが早朝から、ホーレンソウや大根の雑草抜きをして下さいました。
毎年、秋田の水田で除草作業をしているので、その手際の見事さには、ビックリしました。
また、ニューヨークで極真空手(誠道塾)を習っていたので、腰がビッシと決まって
安定してブレがないんですね。
ご自分でも、田圃の草取りに比べて、楽々とおっしゃっていました。
作曲や演奏活動に響かないですか、と問うと、今は充電期間なんだそうです。
そのお言葉に甘えまして、時間のある時は、お願いしたいと思っています。
とにかく、草取りの間、いろんなお話が聞けて、最高に楽しい時間でした。
音楽のこと、人生のこと、もろもろ・・・・・・・・・・
どうして、浮き沈みの激しい音楽業界の中で、生き残ったかは、
やはり、売ること売れることではなく、真実を求めたい、真実を表現したい、
との一心だったからではないでしょうか。
あっつ、そうそう、こんなことバラしていいのかな、でも公言しているということで・・・・・
坂本龍一さんに、この世の中で一番怖い人は?と聞くと、すかさず、
「大貫さん!!」と答えられるそうです。
世界の教授から、怖がられている方だったんですね。
それは、妥協を許さず、道を厳しく求められているその姿に、
誰もが襟を正されるからだと思います。