まほろばblog

「健康の三原則」

7月 10th, 2013 at 15:44
   『致知』2013年7月号
           特集「その生を楽しみ その寿を保つ」総リードより

└─────────────────────────────────┘

その生を楽しみその寿を保つ――
本誌にゆかりの深い新井正明氏はこの言葉を好まれ、
よく口にされた。

その生を楽しむとは自分の生業を楽しむということ。
仕事を楽しむことができれば、
自ずとその寿を保って長生きができる。

新井氏は言葉の意味をそう説明されていた。
事実、氏はこの言葉どおりの人生を生きられた。

二十六歳の時、ノモンハン事件で負傷、
右脚切断、隻脚の身となられた。

「人より遅く来て早く帰ってよろしい」
という上司の言葉を有り難く受け止めながらも、
人より早く出社し、人よりも遅くまで働き、
社長、会長としてすぐれたリーダーシップを発揮、
社を業界上位に躍進させ、数え九十二歳までその寿を保たれた。

その新井氏が生涯の心訓とされたのが安岡正篤師の
「健康の三原則」である。

曰く、

   一、心中常に喜神を含む――

     どんなことにあっても心の奥深いところに
     いつも喜ぶ心を持つ

   二、心中絶えず感謝の念を含む


   三、常に陰徳を志す


「その生を楽しみその寿を保つ」ために
忘れてはならない三原則といえよう。

この六文字について、新井氏には思い出がある。

氏が静岡支社長の時期、安岡師に二人の弟子がいた。

一人は農業をしている人。
日本は敗戦で混乱状態になったが、
こういう時だからこそ安岡師の教えを広めなければと、
自分も学び、人にも熱心に説いて回った。

もう一人は金物屋さん。

コメント入力欄

You must be logged in to post a comment.