まほろばblog

「蘇るザビエル聖堂」

7月 22nd, 2013 at 10:12
      土田 充義(鹿児島大学名誉教授)
              『致知』2013年8月号
               致知随想より

土田博士

フランシスコ・ザビエル上陸の地、鹿児島。
一九九八年一月十一日、その中心部にあるザビエル記念聖堂で
「感謝のミサ」が執り行われました。

ザビエル渡来を記念して、
一九〇八年に建てられた石造り聖堂は
太平洋戦争で焼失。

その後、一九四九年の渡来四百年祭に合わせ、
木造聖堂として再建されるのです。

しかし、五十年にわたって人々を見守り続けてきた
木造聖堂も、老朽化のため建て替えられることに
なったのでした。

感謝のミサは同時に「お別れのミサ」でもあったのです。

文化財修復を専門とする私は、
木造聖堂の建築的価値をよく理解していました。

天井を高くするトラス工法などは、
同時代の教会には見られない独自の構造でした。
建て替えに向けた話が進む中、
地元の市民や信徒の方々からは
旧聖堂を残したいとの声が上がっていたものの、
私は新聖堂建築の建設委員でもあり、
資金面から旧聖堂の保存・移築までは
言い出すことができないでいたのです。

私の活動の原点には、学生時代に洗礼を受けた
カトリックの信仰があるのだと思います。

「人間を大切にする」という教えが、
先人から受け継いできた文化を
守っていきたいという想いに繋がっているのでしょう。

また、伝統的建造物が次々と破壊されていく高度成長期に、
「古いもの」の修復に黙々と取り組んでいた
恩師の姿も忘れられません。

「長い間存在してきた建築物を無駄に壊してはいけない。
 せめて壊す前にお別れの挨拶をするとか、
 なんらかの形に留めることが人間として大事なことなのだよ」

文化財修復には外観のみならず、
それを造った先達に想いを馳せ、
創意工夫の意味を損なわないことが
大切なのだと教わったのでした。

ただ、それまでの私は、
学者の立場からの見解は述べても、
自ら資金などを工面し文化財を守る
ということはありませんでした。

しかし、消えゆくザビエル聖堂を前にして、
人を頼むばかりであっては
無責任ではないのかとの想いが湧いてきたのです。

一九九七年秋、六十歳を迎えた私は、有志とともに
「ザビエル聖堂を文化財として再生させる会」を結成。

翌一月、解体しながら調査を行う許可を得て、
聖堂内部へと入りました。

そこで私たちが目にしたのは、
昭和二十四年当時の最先端技術を駆使した
職人たちによる第一級の仕事だったのです。

特に漆喰仕上げなどの施工技術の美しさには
思わず目を奪われました。
この技術を次世代に伝えなければならない――。
調査を経て、私の心は完全に移築再生へと傾いたのでした。

再生へと動き出した時、
ある知人からこう言われたのを思い出します。

「再生なんて無謀だよ。結局自分が苦しむだけだよ」

と。事実、移築予定先の福祉施設に解体した部材を
運んだものの、理事長の突然の交代で計画は白紙に。
資金も人手も、無いもの尽くしの出発となったのでした。

しかし、懸念された事業資金は、
知人六百人に寄付を募る手紙とその取り組みをまとめた
『聖堂再生』を送り、さらに私自身の大学の退職金の
半分を注ぎ込み工面。

これにより欲得抜きで聖堂再生に懸けている想いが
周囲に伝わったのかもしれません。

市民の方たちが手伝いに来てくれるようになり、
方々から大きな寄付が集まり始めたのでした。

移築先についても、思いがけないことが起こりました。

事情を知った福岡県宗像市にある修道院の神父様から
「私たちの敷地に建ててはどうか」と申し出があったのです。

//////////////////////////////////////////////////
まほろばブログに土田先生のことが書かれています。

驚きの数珠繋がり

「森下自然医学7月号」に連載の「北の空から」の 『六段の調べと再生』を読まれて、…

投稿:  まほろばblog on2011年07月09日 20:04

全国電磁波測定士協会 総会

さる14日(土)、東京で「第5回全国電磁波測定士協会 総会」が開かれ、 『日本…

投稿:  まほろばblog on2011年05月19日 17:06

「日本と日本人」と題して講演

14日(土)、「第五回 全国電磁波測定士協会 総会」(東京)において、 講演する…

投稿:  まほろばblog on2011年05月09日 04:52

初出荷!まほろば自然農園

昨日は、自然医学の原稿をようやく脱稿。 そして、夜は渡辺匠君のお別れ&チャリテ…

投稿:  まほろばblog on2011年03月26日 14:55

聖堂再生 2

土田社長から、「聖堂再生」の本が送られて来た。 これはNPO法人文化財保存工学…

投稿:  まほろばblog on2010年11月27日 11:03

ザビエル記念大聖堂

昨日、レジナ(?鰍フ土田社長から連絡が入り、 お父様が再建中の「ザビエル記念大…

https://www.mahoroba-jp.net/newblog/?s=%E5%9C%9F%E7%94%B0+%E5%85%85%E7%BE%A9

 

コメント入力欄

You must be logged in to post a comment.