鳥の歌
8月 10th, 2013 at 17:48
「鳥の歌」の原曲はキリストの誕生を祝い鳥たちが歌う という内容の、
カタロニア地方に伝わるクリスマス・キャロル。
現代でもキリスト教の聖歌として歌われている。
整体法の故・野口晴哉氏が終生「わが心の師なり」と尊敬した
チェリスト、パブロ・カザルスが、
カタルーニャ民謡『鳥の歌』(El Cant dels Ocells)を演奏し始めたのは、
第二次世界大戦が終結した1945年といわれる。
この曲には、故郷への思慕と、平和の願いが結びついており、
以後カザルスの愛奏曲となった。
1971年10月24日、カザルス94歳のときにニューヨーク国連本部において
「これから短いカタルーニャの民謡《鳥の歌》を弾きます。
私の生まれ故郷カタルーニャの鳥は、ピース、ピース(英語の平和)
と鳴きながら飛んでいるのです」と語り、
『鳥の歌』をチェロ演奏したエピソードは伝説的で、録音が残されている。
カザルスの故郷スペインは1939年の内戦以降、
独裁者フランコによる軍事政権が続き、
「自由な政府ができるまで祖国には帰らない」 と語り、
スペインを離れたカザルスは、 祖国の土を踏むことは二度となかった。
彼は優れたチェリストであるばかりでなく、 大指揮者であり、
またシュバイツァーと共に、 核実験禁止の運動にも参加した平和主義者だった。
この演奏の声は、音楽を超えて、私達に迫る。
それは、平和を訴えると共に、音楽の本質は何かと訴えるものなのだ。
その「鳥の歌」をスペインの誇る国民的歌手、同じカタルーニャ地方出身の
「MARINA ROSSELL・マリナ・ルセイユ」が歌います。
魂に打ち続けるチェロと声の響きに、音楽と人間の深遠さを思うのは、私ばかりでしょうか。