まほろばblog

Archive for the ‘イベント’ Category

桜梅の市、明日から

木曜日, 5月 10th, 2012

明日から5月の感謝デー「桜梅の市」が開かれます。

と言っても、折角咲きかけた桜も一晩の雨で、葉桜になり、今年は寂しい春の訪れでした。

でも、まほろばは、所狭しと花々が咲き乱れて、ウキウキ楽しい開市です。

イベントは今日から2階で「うさと展」が開かれています。

即売会は、東京からグリーンノートさんのヘナ、洞爺のからお味噌さん、

そして匠くんのDOKODAドーナツが販売されます。

20%offが約500品目、目玉商品があり過ぎて紹介しきれません。

むそうさんからは、ナチュラルチョコやココアが5個で1000円で、

50~70%offという破格値で出ています。

ダッチのオーガニックビールも半額などなど、その他書ききれません。

どうぞ、お早く来店ください。

春から縁起の良い、お祭り市です!!!

染師・吉岡さんのお話と作品展

火曜日, 5月 8th, 2012

京都の伝統的染師・吉岡幸雄さんの展示会と講演会が開かれます。

国内外で大活躍の吉岡さんの生の声と作品を、是非ご覧ください。

ゲルソン療法 in 札幌

火曜日, 5月 8th, 2012

知人の札幌出身の氏家さんから案内の依頼を受けました。

故今村先生が提唱していた「ゲルソン療法」の講演会が札幌で開催されます。

しかし、まほろばはこの療法を推薦している訳ではありません。

だが、世界的に普及し支持されている療法でもあります。

あくまでも、ご自分の判断で、ご参加くださいませ。

私は、千葉県南房総市でゲルソン療法のセミナーを開催しております、

ジャーナリストの氏家と申します。

じつは、今月20日(日)午後2時~4時、

札幌市西区にございます「札幌市生涯学習センター ちえりあ」にて、

小規模ではございますがゲルソン療法の講演会を開催させていただくことになりました。

私自身が幼稚園から大学時代までを過ごした札幌で、

このようなお仕事の機会を持つのは初めてのことですが、

故郷でお世話になった方々や、旧友たちに、

何か自分の仕事の一部でも役に立てることがあればとの思いから、

小さな講演会を開催していくことに致しました。

今回が初めての開催ですが、今後も折を見て、

このような機会を継続的に持っていきたいと考えております。

つきましては、お店の方々、または、お客様などで、

ゲルソン療法の全般的なお話にご興味のある方がいらっしゃれば、

ご案内いただけますと幸いに存じます。

講演会では、ゲルソン療法のアメリカやメキシコの現場の

お写真などもご紹介させていただく予定です。

この食事療法はたいへん規則の厳しいものですが、

現実離れしたお話をするのではなく、

その根底に流れている自然の摂理を皆さまの府に落ちる形でご披露し、

自信を持ってこの知識を日々の生活にお役だていただければと考えております。

お忙しいとは存じますが、よろしければどうぞお運びくださいませ。

添付ファイルにて、ご案内を送付させていただきます。

まほろばさんの今後のご発展を心より祈念いたしております。

ヘルスフリーダム 氏家京子

〒299-2702 千葉県南房総市和田町柴309-1

電話&ファックス 0470-40-7210

テマヒマ展・・・石孫本店さんが

月曜日, 5月 7th, 2012

 秋田湯沢の「石孫本店」さんからのお知らせ。

あの羊羹の「とらや」さんと「石孫」さんの職人同士のコラボで味噌羊羹の和菓子が完成。

 その発表が、今回の「テマヒマ展」が三宅一生さんの企画で8月末まで、

東京ミッドタウン・ガーデンで開かれている。

そのご案内を、どうぞ・・・・。

有限会杜石孫本店 杜長石川裕子
テマヒマ展(東北の食と住)のご案内
拝啓 薫風の侯、益々ご隆昌のこととお慶び申し上げます。
平素は、格別のお引き立てを賜りまして誠にありがたく厚くお礼申し上げます。
この度、東京ミッドタウン・ガーデンにおきまして三宅一生デザイン文化財団などが

主催する「テマヒマ展(東北の食と住)」が8月26日まで開催されますが、

会場で弊杜商品展示と醸造過程を紹介する映像が放映されております。

また、この企画展のために特別協力の㈱虎屋様が

東北の食材を使用したお菓子をつくりましたが、

㈱虎屋様からご指名いただき弊杜醸味噌を使用したお菓子が出来ました。

こちらは「とらや」東京ミッドタウン店にて販売されております。

お忙しいこととは存じますがお時間がありましたらご覧いただけれぱ幸いに存じます。

先ずは日頃のお礼旁々ご案内まで。

「幸せのケーキ天国」から

とらやでは、企画展の趣旨である“テマ(手間)ヒマ(時間)かけた東北のものづくり”に共鳴し、

東北産の原材料を用いた新菓子を開発。
とらや東京ミッドタウン店 限定菓子として販売します。
「テマヒマ展〈東北の食と住〉」および、「和菓子の手しごと」展にて、

「味噌黒米餅」の原材料である味噌を生産した「石孫本店(秋田)」の職人を、

とらやの和菓子職人が訪ね、

ものづくりに対する想いを響き合わせたドキュメンタリー映像も放映されます。

Photo: Yusuke Nishibe

● 「味噌黒米餅」 1個420円(税込)
販売期間:4月26日(木)-8月26日(日)数量限定販売
秋田県にある味噌蔵、石孫本店の「寒仕込み 雪見蔵」を使用。
独特の風味を活かすため、味噌に煮溶かした寒天を加えて固める、とらやにとっては新しい製法を考案。
それをこし餡と岩手県産黒米粉を使用した餅生地で包むことで、餅・餡・味噌の織りなすハーモニーを楽しめる新しい菓子が誕生。

テルミン奏者「やの雪」さん来店

火曜日, 5月 1st, 2012

世界初の電子楽器「テルミン」の日本での第一人者「やの雪」さんを、大前君が連れていらした。

10年ほど前、ソフテに勤めていた小百合ちゃんの引き合わせで、

逢えるチャンスがあったのだが、何故かその時は、ご縁がなかった。

10年目にして漸く、叶った訳だが、尽きせぬ話にお別れしたのは、0時を過ぎていた。

写真で、テルミンを奏でる彼女は、いかにも清楚な神秘的雰囲気を醸していて、

なかなか近寄りがたいものがあった。

ところが、会ってみると意外に剽軽で、ユーモアがあり楽しい方だった。

テルミンとの出会いや、ご自身の出自、音楽の経歴などなど・・・・興味が尽きず、

半日では語り尽くせぬものがあった。

音楽を通して、宇宙の根源に至りたいという強烈な願望があるという。

何か、ひどく共感出来るものがあって、古い出会いのような気がした。

ご自身を「テルばあさん」、相手の「テルじいさん」というのが、

何と創始者のレフ・セルゲーヴィチ・テルミンが80年前に自ら作った、

真空管を使ったRCAテルミンのアンテーク、超お宝である。

最新式のテルミンでは、到底叶わない次元境地のそれという。

電子音といっても、これは異次空間に超絶する。

これほど、IT時代になっても、アナログの心の音は奏でられない。

私も、50年前のスピーカー、真空管のアンプでレコードを聴いているが、

その消息は、充分理解できるのだ。

雪さんは、めったにこの重鎮を外に持ち出す気にならなかったという。

しかし、その夜、地下洞「無限心庵」を観て、話を聞いて、ここで演奏したいと言われた。

「テルじい」がここに来たいと言っているらしい。

そんなイベントが、開かれるかもしれない何時か。

皆様を、夢の空間にお誘いしたいと思います。

http://www.yano-yuki.com/

http://www.jvcmusic.co.jp/theremin/index.html

http://www.jvcmusic.co.jp/theremin/whats/index.html

春のうさと展inまほろば

土曜日, 4月 28th, 2012

GW明けの11、12,13日は5月の感謝ディー。

その前日10日~13日まで、本店二階で「春のうさと展」を行います。

ここ2,3日で、一斉に春の気が北国にも押し寄せて来た感じです。

山菜も、日々種類と量が増えて来ました。

多数品数を揃えて、ヤンジーとアグネスがお待ちしております。

特に人気の高いインナー物を豊富に発注しますので、嬉しくなります。

やはり、皮膚に直に当たるモノの素材は健康や気分を左右します。

麻や綿で清々しい毎日を送りましょう。

3月の30日に訪問した「うさと京都本社」です。

烏丸の通りで、広いスペースでゆったりと楽しめます。

お近くの方は、どうぞお尋ねください。

おのこノ節句

水曜日, 4月 25th, 2012

またまた、アーテスト福田が山の木々で、兜と刀を作ってしまいました!!

本当に器用なもんで、忙しいさ中、よくぞ作れるものぞ!と感心しています。

いよいよ週末からゴールデンウイーク。

5月5日は、節句で大和男子(おのこ)の日。

特別仕立てのケーキを用意しています。

広瀬さん講演会in釧路

金曜日, 4月 20th, 2012

陶彩画展

月曜日, 4月 16th, 2012

千葉在住の本木さんから、札幌で開催される「陶彩画展」のご案内を戴いた。

一目観て涙が流れた本木さんは、その作家草場さんの佐賀の工房まで行かれたほど。

送られたパンフには、その感動が彷彿とされる驚くべき色彩の不思議さが拡がっていた。

仏画から龍に至るまで、人をして惹きつけて止まないのだろう。

全国で巡回しているので、お近くにお住いの方は是非ご覧になって下さい。

札幌は5月8日から13日まで、コンチネンタルギャラリーで開催。

春のイベント

月曜日, 4月 16th, 2012