まほろばblog

Archive for the ‘イベント’ Category

花火大会 2012年3月10日【天国にぶっ放せ】

月曜日, 12月 12th, 2011

これもワコちゃんからのお知らせです。

避難所から初老の女性を車に乗せて、私たちの倉庫にお連れした時の話です。
「主人とはケンカなんてしたことなかったの。」
「そうなんですか~。仲良しですね。」
「うん。本当の意味でのケンカはありますよ?議論みたいな。ちょっとした。それがなくなったら人はお終いでしょ?」
「はぁ。」
「でも、その日は、本当にくだらないことで意味のない感情上のケンカをしてしまったの。初めて。」
「はぁ。」
「彼は車で、すごいスピードで出て行っちゃって「行ってらっしゃい」も言わなかったし、行ってきますもなかった。そのままぶつかって死んじまえ!って思っちゃったの。」
「・・・。」
「そのまま、あの人は、津波で死んでしまったの。だからね、私の一番の後悔は、食料や水を蓄えておかなかったことじゃないの。懐中電灯もなにもいらない。もし運命で彼が死んでしまう事が避けられないにしても、愛していたって伝えたかったってことなのよ。」
「・・・。」
「あなたは、何でもしてくれる。本当にありがとう。」
「とんでもないです。」
「でもね、モノじゃないのよ?」
「分かります。分かってやってます。俺もそうだ。」
「私の想いを、いつか天国に届ける企画を立ててくれないかしら?」
「分かった。考えます。チカラもつけます。」
「その時は、私は元気だよって彼に伝えたい・・・。」

これが【天国へぶっ放せ】の始まりです。
お墓へのお菓子やお花。
お供えは、合理的に考えれば無駄な事かもしれません。
でも、人間だからやるのです。
感情があるから、そうするのです。

私達もいつか死ぬ。
その時、感情が残っているのであれば、私はお供えは嬉しいと感じるだろう。

今回の花火は、お供えです。
雲が邪魔をしても、雲の上まで飛ばせば花火は見える。
スッと生まれて、ドンとキレイな大輪を咲かせて、散る。
まるで人生のようです。

咲ききることが出来なかった方が大半です。
だから、ドンと咲かせよう。

人生のような花火を、一番感謝すべき日だった3月10日に。

僕はどうしてもあげたい。.


花火大会 2012年3月10日【天国へぶっ放せ】 ご協力のお願い

やるとはいったものの、すごくお金がいります。
現在、何発分貯まったのかは、このページの先頭に表示します。

■ご協賛・ご支援のお願い■
ご支援:
1.花火一発分という事であれば一口3000円。
2.goodsを購入頂ければそれも資金になります。
3.その他、従来通り金額関係ない支援金も引き続き受け付けております。

ご協賛:
1.一口 1万円
2.一口 5万円
3.一口 10万円     
4. ・・・ ∞(無限!!)

5.冠スポンサー様 ご相談ください。それと同時に、団長と副団長で土下座します。

ご支援、ご協賛のお申し出、お問い合せは貴企業名・貴団体名・お名前、ご住所、ご連絡先、ご協賛金額、協賛方法(現金、お振込)を明記の上、下記スコップ団事務局までお願い致します。
HP等への掲載を希望されない場合はその旨お知らせ下さい。

schop-dan_2011@mail.goo.ne.jp

■お振込先■
現時点では2ヵ所です。

●ゆうちょ銀行●
記号 18170
番号 8409961

他の金融機関
【店名】八一八(ハチイチハチ)
【店番】818
【預金種目】普通預金
【口座番号】0840996
【口座名】スコツプダン 

●七十七銀行(シチジユウシチギンコウ)●
【支店名】栗生支店(クリユウシテン)
【預金種目】普通
【口座番号】5044103
【口座名】スコツプダン
【SWIFT番号】BOSSJPJT

■ポスターのお渡しについて■
1.スコップ時にお渡しできますので、参加時にお申し出下さい。
2.スコップには参加できないという仙台近郊の方、青葉区中心部まで取りに来て頂ける方にお渡ししますので事務局まで連絡下さい。(場合によってはお持ちする事も可能ですのでご相談下さい。)
3.取りに来られない方、遠方にお住まいの方、送料着払いとなってしまいますがお送り致しますのでお名前、送り先、連絡先、必要枚数を明記の上、事務局まで連絡下さい。

schop-dan_2011@mail.goo.ne.jp

■拡散のお願い■
目標は2万発を打ち上げる事です。
まずは一人でも多くの方に知って頂きたい!
情報の拡散をお願い致します。

■その他■
スコップ団への支援としてイベント等で名前を使って頂く事は大歓迎です。
事前に申請等も必要ありません。
ただ、イベント等の開催についてご連絡頂けましたら事務局ブログ及びTwitterにて事前に告知致します。
その場合のみお知らせ頂ければと思います。

ご協力、応援の程、よろしくお願い致します。

グッズも、そういうのが得意な団長が色々考えて「稼ぐ!」方針です。
アイデアあったら教えて!

歳末大感謝祭!!

金曜日, 12月 2nd, 2011

遂に、2011年、最後の大売出しが今日から始まりました。

20%offが750品目以上、店内ALL10%OFF!!!

朝から、店内は大混乱状態です!!!!!

目当ての品物が無くならない内に、お越し下さいね。

明日本店、明後日厚別と、あの「チームやんじー隊」が

炊き出し部隊として、まほろばに登場。

限定150杯の「豚汁」が無料で配られます。

東日本大震災へのご支援を戴いたお返しです。

ありがとうございました!!!!!

EVENTは、

暖房機器のゼンケンさん、オンカオイルのアルコイリスさん、

味の母の味の一さん、鍋の素の富貴食研さん、鶏肉・缶詰の千葉産直さん、

ジョイソンティーのイオスコーポレーションから田頭さんがいらして、

店内で試食販売しております。

皆様、是非試食しながらお聞き下さい。

お待ち申し上げております。

アシリ・レラさんの語り部

水曜日, 11月 30th, 2011

 

平取町在住のアシリレラ(山道)さんの語り部が

19日、昼夜2部に分かれて開かれた。

帆海さんのクリスタルボールの伴奏がより一層お話に深みが増した。

 http://www.youtube.com/watch?v=poZyolTP-D8&feature=player_embedded

これも、大井わこちゃんの企画で、レラさんをおっかさんのように慕う。

彼女は不思議な子で、不定期にまほろばのバイトをしながら、

世界の先住民族の秘境を回り、ヒョイヒョイと現地の人々と仲良くなってしまう、

という得意技というか、先天的に古い魂の持ち主なのだろう。

通訳も見事なもので、スルスルと流れるように言葉がついて出るのも、

すぐ一体化してしまう精神性のためなのだろう。

当日のレラさんなのだが、うわさではすごく有名なアイヌの女傑で

「沙流川を守る会」と「山道アイヌ語学校」「山道職業訓練校」を主催されている。

まほろばに出入りしている人達はみな知っている。

だが、私は面識が無く、今日が初対面ということになる。

会うや、まさに「おっかさん」と言う感じで、それも「大地のおっかさん」で、

そういえば、昔の田舎のかあさん達の雰囲気が漂って、懐かしい気がした。

ああいう何というか、開けっぴろげの母性の中で、僕達は育ったものだ。

アイヌの儀式をしてもらって、いよいよ語り・・・・日本語なのがありがたい。

何篇かお話ししてもらったが、内容は思い出せない。

http://www.youtube.com/watch?v=H4jjLh6ulCk&feature=player_embedded

だが、心の中に、火球がクルクル回って、炉辺のチロチロした火に炙られながら、

ばあさん、じいさんの昔話を聞いているようで、なんとも心地よかった。

みな、きっとそんな風に聞いていたに違いない。

これは、後代に遺すべく尊いアイヌ文化を、録音して伝承せねばならないだろう。

情にもろく、泪が熱い。

太っ腹かあさん、次の会を楽しみにしていますよ。

ソンノ・オリパク・イヤイ・ラィケレ(ありがとうございます)!

http://www.youtube.com/watch?v=UafCdmwtst4&feature=player_embedded

(感激して、参加した長老の澤井アクさんが唱する『ヤイサマ』。即興歌と言われるヤイサマは語源としては「ヤイ=自分、サマ=側」で、自己紹介や現在の自分の気持ちなどを即興で歌にした。かつては若い男たちは愛の告白として女性に対してヤイサマを歌った。即興で自分のことを歌うところが、ラップにおけるフリースタイルに通ずるものがある。)

 

地湧社社長ご夫妻ご来店

日曜日, 11月 20th, 2011

地湧社の増田社長ご夫妻と山本ご夫妻が、7,8年ぶりに来店された。

3年前、故福岡正信先生の葬儀にご一緒して以来である。

千葉に在住されて、あの3・11の日に即、九州に向けて一家が移動されたとか。

そして、とうとう最近、千歳に転居されたのだ。

その行動力には、驚くばかりだ。

あのシャリーマックレーンや福岡翁や斉藤晶さんなどを、世に出した。

増田社長が主催する「新月の木」のシンポが北海道で開かれる。

是非参加されんことを。

明日はいよいよ・・・・

金曜日, 11月 18th, 2011

大井わかこ

明日はいよいよアシリレラ母ちゃんのユーカラ&お話会です!

10月には盛岡と札幌で、9月にはノッカマップ慰霊祭の道中のバスの中でレラ母ちゃんのユーカラや民話を聞きました。

知里真志保さんでおなじみの「金の雫・銀の雫」のお話や、黄泉の世界のお話、人間と神様のお話や動物たちの話などから、笑いと学びと癒しが広がります。慰霊祭の道中バスでは、夫婦の痴話喧嘩が始まるやいなやスカさず愚か者の寓話で皆を笑いの渦に引き込み、ケンカも雲散霧消(^^)

語りの合間の歌では、ジャンベにあわせてちびっ子が飛び跳ね踊りだしたり(^^)♪

聖地である二風谷を、川を、魚を、森を、暮らしの基盤である地域そのものを皆が大切にする事を言い続け、その中で生き生きと暮らし、生きる術を惜しみなく分け与えてきたレラさん。

多くの養子や数えきれない訪問者、滞在者に語り、伝え、見せ、共に行動し、また彼女自身が多くの先達者から学んできたその分厚い叡智に直に触れてください。

より良く、たくましく、明るく生きるヒントがそこかしこに煌めいていることでしょう。

会場にお集まりの方にあわせてレラさんの引出し。どんな物語やトークになるのか、今からワクワクしています(^^)

11月19日(土) 
昼1:00~、夜6:30~ 各回約2時間
自然食品の店 まほろば本店  
?2500円+まほろばでのお買い物
   
札幌市西区西野5条3丁目1-1
地下鉄「発寒南」 からJRバス41・42番、手稲東小学校前下車、進行方向に徒歩2分
www.mahoroba-jp.net
『まほろば本店』 tel 011 – 665 – 6624

11月20日(日)
13:00~約2時間
cafe&雑貨 結
?3000円(1ドリンク付き)

札幌市豊平区中ノ島2条7丁目2-7レッドハウス1階
地下鉄「南平岸」から白石藻岩通りを豊平川方向に徒歩15分
(駐車場に限りがある為なるべく公共交通機関をご利用ください)
http://a-hokkaido-tohoku.jp/shops/37150

ご予約・お問合せ 
amo 大井わかこ amo.motherwing@gmail.com / 090-9750-3000

11.11「ありがとうの日」

金曜日, 11月 11th, 2011

今日から11月の感謝デー。

お節・お歳暮のパンフ類を発行するため、毎年半ばの開催。

チラシも盛り沢山で、一通り目を通すのも大変!

また、今日からのイヴェントも目白押し、気の抜けない11・11でした。

大阪からムソーさんの「お節試食販売会」の催し。

今会期中、ご予約の方には、5%割引きの特典つきです。

大阪の㈱大松食品の清水部長が来店されての説明会。

関東風、関西風の味の棲み分けもあって、地域食文化の語りにしばし耳を傾注。

例年の多い保存用甘味も気にならず、みなさん旨いうまいの連発。

予約される方々も多く、嬉しい限り。

明日は本店、日曜日は厚別店での試食会が続きます。

下の「無限心庵」では、大井ワコちゃんの『ホピの伝え』の語りの会を朝・夜二回開く。

ネイテブアメリカンのグレイト・スピリットと彼女の精神の根底にある霊性が共鳴する。

彼女には、先住民の実践哲学を伝える天命があるのだと思う。

その記念すべき第一回の語りの会、11・11・11に始まった、何かあるのかもしれない。

今後も各地で、開かれますように・・・・。

そして、2階では、「冬のうさと展」が開かれていた。

毎回、着実に愛好者が増えて行く。

今、タイは大洪水で、うさぶろうさんの工房も水がひかないという。

ましてや、住民の人々も、さぞや困窮しているであろう。

その手助けの意味でも、ご協力して戴ければ、幸いです。

やんじーもいよいよ、十勝清水でコミューンを開きます。

応援、よろしくお願いいたします。

民(タミィ)さんの・・・・

金曜日, 11月 4th, 2011

養護学校祭!!

金曜日, 11月 4th, 2011

 

11月17、18日に、手稲にある

北海道高等養護学校の学校祭が開かれます。

テーマは「ドリームフューチャー ~希望に向かって飛び立とう~」

みなそれぞれに木工、園芸、農業、陶芸などなどに頑張って、

社会に問いかけをしています。その応答があれば、嬉しいです。

この10月の1週間、西村和優君が、まほろば本店で実習しました。

バックヤード、ソフテリア、農園と新しい体験に刺激を受けたようです。

ハニカミヤさんの彼が、最後には明るい笑顔で戻りました。

まほろばでの経験が、よい実を結びますように・・・・・・・。

西村君の仲間たちが、日々の活動の成果を問うバザー、

是非、近隣関係者の方々はお誘い合わせの上、ご参加されてください。

学校祭リーフレット表側

学校祭リーフレット裏側

新月の木のはなし

金曜日, 11月 4th, 2011

NPO「新月の木国際協会」が2011年の研究発表会を行います。

物の本質を踏まえた品質を如何に見抜き、

それが月のリズムとどのように関わっているか、の研究発表会を行います。

豊かな森林が稲田を生かすー実践編を厚真で20haをやっている本田さんが、

講演してくれます。本田さんは、自分の森林を管理しながら、稲作に役立てています。

サホロリゾートで、高原の木々を見ながらの懇談会となります。

どうぞ、ご参集ください。

                                  宮嶋 望

 

金兵直幸 作品展

水曜日, 10月 26th, 2011

この度、斜里の山奥から南幌に居を移して、

新しい創作活動を始められた金兵ご夫妻。

奥様は、フランス修行パテシエの転向、和菓子職人。

その羊羹は、絶品中の絶品!

そしてご主人は、寡黙で誠実なお人柄の直幸さん、工芸家です。

11月初めに、札幌で作品展が2週間ほど、開かれます。

どうぞ、お誘い合わせの上、新境地をご堪能下さい。