まほろばblog

Archive for the ‘まほろば’ Category

「Peace Salt Pepper」七五三塩こしょう登場! 

火曜日, 5月 7th, 2013

SONY DSC

「七五三(なごみ)塩コショウ」

別名『Peace Salt Pepper』が販売されました。

以前から、「モンゴル塩コショウ」にならって、ミル仕立てで、

鮮烈な香りと塩の旨みがミックスされたオリジナルが出来ないものかと構想を立てていました。

もちろん塩は「七五三塩」で。

ところが、実際試作を重ねてみて思ったように出来ないことが解りました。

ミルに入れて挽くと、粉状の塩が先に流れて、コショウとうまく噛み合いません。

それには、ある一定の粒状塩が必要でした。

だが、木曽路さんにはそのストックがなく、出せないということでした。

止む無く断念。

ところが、まほろばの塩室の奥に粒状モンゴル粗塩がしまってあったのを発見。

ラッキー!!!

SONY DSC

 

これで、止まりが良くなり、均一に塩が落ちてくるようになりました。

ところが今度は、コショウです。

オリジナルなので、オーガニックで、しかもホール・全粒を仕入れました。

しかし、これが大きくてミルでは空回り、少ししか挽けません。

木曽路さんでは1/4カット済みでやっています。

それでも、あれだけの香りが立ちます。

極力、香りを逃がさず、しかも香りが満遍なく漂うようにするには?

最後は、手作業でした、ソフテの大和さんの手で包丁で割るしかありませんでした。

それが反って良かったのかもしれません。

崩れるほど砕いたら意味がありません。

できるだけ、2分割するようにして、ミルの時に新鮮な味わいを。

しかも止む無く粉砕された細粒は塩に匂いを確実に付けてくれます。

そんな裏事情を公開して、この度、

「七五三塩」+「モンゴル塩」+「オーガニック胡椒」の

『ピースソルトペッパー』を販売します。

ミルは海外の高級感のある丈夫なものです。

ところが、これが数量が揃わなくて、限定。

また再入荷しだい再販売します。

 

SONY DSC

 

そこで、ご家庭にあるミルに入れていただくだけですむ

『なごみ塩コショウ・詰め替え用』をご用意しました。

夢のような塩コショウの登場です。

本当に、驚くような香りが立ち、旨みが引き立ちます。

 

みなさまも、どうぞ。

 

SONY DSC

『なごみ塩こしょう』80g+ミル   ¥1.680

『  〃      詰め替え』80g  ¥ 680

5月感謝デー

月曜日, 5月 6th, 2013

kanshaday201305

早いもので、もう5月の「感謝デー」。

いよいよ、待望の「へうげ醤(びしお)」が颯爽と登場!!

値段も凄いが、中身はもっともっと物凄い奴なのだ。

3度の受難を見事突破して、この世にお出ましのツワモノ。

話題提供満載の御仁である。

内容は、これよりずずい~~と語りに語り継ぎます。

今回、初見せ、ぜひともごらんにあれ——–!!

 

まほソフ始まりました!

月曜日, 5月 6th, 2013

201305ソフトクリーム

 

完全無添加のまほろばソフトクリーム『ジェラートビターレ』

イノチのソフト販売が、いよいよスタートしました。

連休中、ずっと悪天候、今日の最終日も雨でアイスはまだまだの季節。

しかし、恒例のGW開始に合わせての開店、是非これからもお忘れなくお越しください。

4月「和市」開催

火曜日, 4月 9th, 2013

SONY DSCSONY DSCSONY DSCSONY DSC

 

無事、3日間の大売出しを終えることが出来ました。

大嵐の悪天候に関わらず、多くのお客さまにお越し戴いて感謝申し上げます。

ありがとうございました。

多くのメーカーさんにもご協力戴いて、商品を深く理解することが出来ました。

これからも変わりませずご愛顧のほどをお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうの日!4月

木曜日, 4月 4th, 2013

kanshaday2013_04

 

明日から4月の「ありがとうの日」が開催されます。

急に春めいて、雪解けも早く、うれしい毎日ですね。

今回は、たくさんの催し物が開かれます。

① 「スチームオープン」試食会 5~7日 各店

② 「リマナチュラル」 5日本店、6日厚別

③ 「ニュージー蜂蜜」 5日本店、6日厚別、7日本店

④ 「モンテ物産」   5日厚別、6日本店、7日本店

⑤ 「DOKODAドーナツ」5日本店

⑥ 「うさと展」    4~7日 本店

 

 

 

専務の講座に目から鱗

月曜日, 4月 1st, 2013

                    SONY DSC

                       by 厚別店 穂積店長

今日は、専務の「油について」の講演会でした。

たよりに予告しなかったので、何時もより参加者が少なかったですが、すごく熱心に学ばれていました。

そして、みなさんの高度な質問や答えのそのインテリジェンスの高さにびっくりしました。

油の話でしたが、今日は「アミノ酸&脂肪酸組成表」を配り、一々の油や野菜果物、肉魚の

脂肪酸組成、たとえば飽和脂肪酸や不飽和脂肪酸、n-3かn-6か、など検証しながら、

今まで、漠然としか解らなかった食品の内容が、立体的に理解出来て目の覚める思いでした。

特に、日本人はリノール酸過多ということで、

人体にとって最もバランスの良いとされている母乳さえ、リノール酸が多くなっていて、

赤ちゃんのアレルギーの原因になっているという話には、考えさせられました。

リノール酸を減らした粉ミルクの方がいい場合があるなんて、驚きました。

 

みなさん、聞いていて本当にもったいないと思いました。

こんな情報は、他でめったに聴けるものではありません。

本当に、目からうろこで、目の前が開ける思いになります。

是非、来月はお越しください。

まほろば醤油、搾り終了

月曜日, 4月 1st, 2013

SONY DSC

SONY DSC

秋田湯沢の「石孫本店」に行って参りました。
最終工程、諸味の「搾り」見学と取材、そして味のチェックです。
販売して戴く京都のTHDの青木社長もご同行。
隣町益田で製造している「へうげみそ」と同じ材料で作る醤油。
果たしてどうなりますやら、今月号の「森下自然医学」に由来記を掲載します。
また、販売に際して、詳しい経緯を綴りたいと思います。
完成まで、あと一歩。
ラベル作りも最終チェック、販売開始は来月売り出しの予定。
乞うご期待!!!

 

SONY DSC

 

JWT インテグレードマクロセミナー

火曜日, 3月 19th, 2013
130316_1549

                     by 「ふっとmom」 田頭 純子
     ◎ 講演会レポート

去る3月16日、宮下専務をお招きして、

東京で5回目の『まほろば食養思想』を主催しました。

今回のテーマは『油』です。

リノール酸過多となった現代人の体質に合わせ、

αリノレン酸系を多く含む油が良いと教わりました。

戴いた資料(脂肪酸組成表)を分析すると、油にはどういう違いがあるのか、

魚や肉にはどういう油が含まれているか、等よく分かります。

安心・安全な食品を食べていても、

食べる量や内容の違いで体調に差が出る事が分かり、大変勉強になりました。

130316_1549

講演会参加者はジェイソン・ティー愛飲者が中心ですが、

今回は前回講演会からのリピーターが大半を占めました。

宮下専務の理にかなった説明に納得し、まほろば食養思想をもっと詳しく勉強したい!

と言う想いが皆さんから伝わって来ました。

私も一年前、まほろば食養思想を初めて聴いて驚愕し、食事内容を変えました。

ヘンプオイルやグリーンナッツオイルにシフトし、ご飯の量を減らして、

野菜・果物やお肉を意識的に摂るよう心掛けています。

主食が少ない分、おかずばかり食べてしまいますが、今のところ調子良好です。

今回、動物性タンパク質がまだまだ足りない事が分かりもっと増やすつもりです。

講演会の後は、いつもながら茶葉料理つきの懇親会があります。

七五三塩、ひふみ糖、ジェイソン・ティーを用いて、

まほろば食養思想に基づき野菜と動物性タンパク質を多めにした茶葉料理は

『美味しい!』と好評でした。

これからしばらく農園の方が忙しく、なかなか上京出来ないと伺いました。

農閑期になりましたら、また東京講演を宜しくお願い致します。

ありがとうございました。

130316_1656

今日は神崎神社周辺のお祭りに初めて行って来ました。

寺田本家さん、アルコイリスさん、千葉産直さんなど色んな出会いがあり、楽しかったです。 

これもまほろばさんが繋いでくれたご縁ですね。


 いつもありがとうございます。   

                                           田頭純子                   

あさひに匂ふ・・・・

月曜日, 3月 18th, 2013

2013_sakura

 

先々週の土曜日だったか、早朝家を出ると、凄い雪が積もっていて

暴風雪の天気予測は見事に当たり、車を出したが道で動かなくなった。

これでは、途中とんでもなくなると諦めて、店まで歩き始めた。

目の前が吹雪で、顔が上げられない。

ジャンパーを頭からかぶって、下を見ながら雪を漕いで歩いた。

靴の中に雪が入って、なかなか前に進めない。

やっとのことで、大通りに出たが、歩道が雪で埋まって除雪されてない。

仕方なく車道に出て、後ろを見ながら、車を避けながら歩き始めた。

店に着いてから車に乗り、吹雪の中、市場に着くと、半分も車が来ていない。

みな立ち往生しているに違いない。

こんな経験は、生まれてこの方無いのではなかろうか。

案の定、67年ぶりの大雪で、例年の2倍だそうだ。

3月ともなれば、日に日に溶ける一方で、入学式あたりは道路は乾いている。

ところが、今年は異常で、雪解けが4月16日頃といい、さらに伸びるだろうと言われている。

次の日、夜中から雷鳴が轟き、朝まで続き、この気候は尋常ではない、

何かが起こる予兆だろうかと、恐怖心を抱いたほどだった。

とにかく、呆れるくらいよく雪が降り続く。

今も降っていて、週末も大雪だそうだ。

これは世に言う温暖化でなく、まさに氷河期の到来ではなかろうか。

 

とはいえ、本州は桜の開花が始まっていると言うから、驚くばかりだ。

つぼみは秋冬休眠期で、春の訪れで芽吹くのだが、

その寒暖の差が大きいと開花が早くなると言う。

この極寒の冬だったのに、記録では2番目に早い桜開花宣言で、びっくり!

日本は狭いようで南北が、こうも長いのかと驚かされる。

とまれ、すでに彼岸の入り、明後日は春分の日だ。

お墓は、未だ雪の中。

だが、春は名のみながら、すでに陽の光は揺らいで春はそこまで来ている。

上の島田編集長の「さくら」の写真に、「・・・あさひに匂ふ・・・」と、書いてみた。

もちろん宣長の「やまとごころを 人とはば・・・・・」である。

 ちなみに、あの「そめいよしの」は江戸期、

江戸の染井村と吉野の桜を掛け合わせたことから来たという。

ツタンカーメン豆

火曜日, 3月 12th, 2013

ツタンカーメン 1

 ツタンカーメン 復元

昨秋、福田君がまほろば農園で栽培収穫した珍しい豆。

その名も「ツタンカーメン豆」。

最近、王の顔が復元されたニュースもありましたね。

この豆で、今冬仕込むまほろばオリジナル醤油の原材料に使います。

その他、珍しいところでは羊羹材料の高級豆『銀手亡』、

そして『黒小豆』と言ったところです。

先の『ツタンカーメン豆』について解説します。 

SONY DSC

【ツタンカーメンのエンドウ】

ツタンカーメンのエンドウ豆は、発掘された副葬品の中から発見された。

古代エジプト人が食べたであろうエンドウ豆を持ち帰ったカーター氏は、発芽、栽培に成功した。

その後、数国にわたり、栽培が続けられた。
日本には1956年、米国から水戸に送られてきた。

その後、古代ロマンの夢を託したエンドウは、

主として小学校、教育センターを介して広がった。

毎年、ワインレッドの花を愛で、エンドウ赤飯を味わいつつ、各地にロマンの輪を広げてきた。

endou.jpg (8949 バイト)

1004[1].jpg (4361 バイト)

ツタンカーメンのエンドウは、日本で栽培されている種とは異なり、

古代エジプト産で、エンドウの原種と思われる。

背丈、茎、葉、豆の形、色は、普通種と同じである。

花の色は、ワインレッドでたとえようもなく美しい。

さやの色は紫で、花、さやの形は、普通種と同じである。

エンドウご飯を炊くと、はじめは普通のエンドウご飯と変わらないが、保温すると、

あら不思議、徐々に赤飯に変わるのである。

味は、普通のエンドウご飯と変わらなく美味しいが、色の変化がロマンを醸しだすロマン味である。

ワインレッドの花、さやの紫、エンドウご飯の不思議さは、古代ロマンにひたることができる。

古代エジプトから時空を越えて現代に伝えてくれた人々に感謝し、

古代ロマンの輪を広げたいものである。

SONY DSC

                    「銀手亡」

SONY DSC

                   「黒小豆」