「Peace Salt Pepper」七五三塩こしょう登場!
火曜日, 5月 7th, 2013「七五三(なごみ)塩コショウ」
別名『Peace Salt Pepper』が販売されました。
以前から、「モンゴル塩コショウ」にならって、ミル仕立てで、
鮮烈な香りと塩の旨みがミックスされたオリジナルが出来ないものかと構想を立てていました。
もちろん塩は「七五三塩」で。
ところが、実際試作を重ねてみて思ったように出来ないことが解りました。
ミルに入れて挽くと、粉状の塩が先に流れて、コショウとうまく噛み合いません。
それには、ある一定の粒状塩が必要でした。
だが、木曽路さんにはそのストックがなく、出せないということでした。
止む無く断念。
ところが、まほろばの塩室の奥に粒状モンゴル粗塩がしまってあったのを発見。
ラッキー!!!

これで、止まりが良くなり、均一に塩が落ちてくるようになりました。
ところが今度は、コショウです。
オリジナルなので、オーガニックで、しかもホール・全粒を仕入れました。
しかし、これが大きくてミルでは空回り、少ししか挽けません。
木曽路さんでは1/4カット済みでやっています。
それでも、あれだけの香りが立ちます。
極力、香りを逃がさず、しかも香りが満遍なく漂うようにするには?
最後は、手作業でした、ソフテの大和さんの手で包丁で割るしかありませんでした。
それが反って良かったのかもしれません。
崩れるほど砕いたら意味がありません。
できるだけ、2分割するようにして、ミルの時に新鮮な味わいを。
しかも止む無く粉砕された細粒は塩に匂いを確実に付けてくれます。
そんな裏事情を公開して、この度、
「七五三塩」+「モンゴル塩」+「オーガニック胡椒」の
『ピースソルトペッパー』を販売します。
ミルは海外の高級感のある丈夫なものです。
ところが、これが数量が揃わなくて、限定。
また再入荷しだい再販売します。

そこで、ご家庭にあるミルに入れていただくだけですむ
『なごみ塩コショウ・詰め替え用』をご用意しました。
夢のような塩コショウの登場です。
本当に、驚くような香りが立ち、旨みが引き立ちます。
みなさまも、どうぞ。













講演会参加者はジェイソン・ティー愛飲者が中心ですが、
今回は前回講演会からのリピーターが大半を占めました。
宮下専務の理にかなった説明に納得し、まほろば食養思想をもっと詳しく勉強したい!
と言う想いが皆さんから伝わって来ました。
私も一年前、まほろば食養思想を初めて聴いて驚愕し、食事内容を変えました。
ヘンプオイルやグリーンナッツオイルにシフトし、ご飯の量を減らして、
野菜・果物やお肉を意識的に摂るよう心掛けています。
主食が少ない分、おかずばかり食べてしまいますが、今のところ調子良好です。
今回、動物性タンパク質がまだまだ足りない事が分かりもっと増やすつもりです。
講演会の後は、いつもながら茶葉料理つきの懇親会があります。
七五三塩、ひふみ糖、ジェイソン・ティーを用いて、
まほろば食養思想に基づき野菜と動物性タンパク質を多めにした茶葉料理は
『美味しい!』と好評でした。
これからしばらく農園の方が忙しく、なかなか上京出来ないと伺いました。
農閑期になりましたら、また東京講演を宜しくお願い致します。
ありがとうございました。
今日は神崎神社周辺のお祭りに初めて行って来ました。
寺田本家さん、アルコイリスさん、千葉産直さんなど色んな出会いがあり、楽しかったです。
これもまほろばさんが繋いでくれたご縁ですね。






