まほろばblog

Archive for the ‘食’ Category

フェアトレードからみる世界貿易と食、農

木曜日, 11月 22nd, 2012

「インカインチ・オイル」のアルコイリスさんからメールで、

先日行われた「土と平和の祭典」のご報告がありました。

http://www.tanemaki.jp/saiten2012/

ことに、トークステージで大橋代表が発言されているので、

是非、ご覧下さい。

当会は、去る11月18(日)に開催された土と平和の祭典に出展致しました。
お陰様でたくさんの方々にブースに来ていただき、活動紹介ならびに商品販売、
インカインチオイル+旨塩麹を使用した新しいレシピを提案させていただくこと
ができました。http://www.arcoiris.jp/index.html

とりわけ、「フェアトレードからみる世界貿易と食、農」と題したトークステー
ジは大好評で、
その映像がアップロードされましたので、URLを共有させていただきます。

http://www.ustream.tv/recorded/27103792/theater

トークステージには、フェアトレード分野において第一線で活躍している、
拓殖大学の長坂教授、ぐらするーつの鈴木代表、NPOアプラの野川氏、
オクスファーム・ジャパンの森下氏、当団体の大橋理事(5分と41分頃に登場)
の5名が出演しています。

友産友消」(ともさんともしょう)をキーワードに、フェアトレードの今後の
あり方や方向性について、
それぞれの視点で話し合われ、その展望や可能性を見いだせるトークテージに
なっています。

ぜひご覧いただければ幸いです。

当会の次回出展予定のイベントは、2013年3月2日(土)に開催される
「オーガニックショー ポラン広場東京2013」になります。
開催のお日にちが近くなりましたら、ご案内させていただきます。

年末に向かい何かとご多忙のことと存じますが、今後ともご支援を賜りますよう
宜しくお願い申し上げます。

NPO法人 アルコイリス
広報・マーケティング 大河トレイシィ
〒271-0096 千葉県松戸市下矢切72
TEL: 047-361-6375 FAX: 047-361-6395
E-mail: marketing@arcoiris.jp

ムソーおせちセット

土曜日, 11月 17th, 2012

今年も関東・関西風と味付けを替えたムソーの「おせちセット」。

申し込み締め切りが12月7日(金)です。

お早目のご注文を、お待ち申し上げております。

「シュガーレディ」のおせち

土曜日, 11月 17th, 2012

毎年好評の「シュガーレディ」の御節。

締め切りが、11月19日(月)ですので、お早目のご注文を。

詳しくはお問い合わせ下さい。申込用紙もご用意しております。

鳴海さん出版&講演会

木曜日, 11月 15th, 2012

昨日、「蜂っこ」の鳴海周平さんが、来店された。

彼の一大事業「蜂の子」の普及は、この10年余り、瞠るものがあった。

世界各地から厳選された素材は折り紙つきのもので、

その製品は、7年連続「モンドセレクション」受賞という快挙。

浮き沈みの多い健食業界の中で、安定した顧客とリピート率が、

その本物さを物語っていると言える。

それに加えるに、年3~4回発行の「ぶんぶん通信」の持続性は特筆に価する。

その内外の著名な方々とのインタヴューは既に50名を超えている。

それほどの支持と継続は、いわばこれも類稀なる事で、

彼の人徳のしからしむる所である。

一切を差別なく平等に、温和に、長久に観る彼の視点は、素晴らしい。

それが、こんどの新刊書「健康の基本」に余すところなく発揮され、書かれている。

読みやすく、分かりやすい文体は、彼の人柄そのもので、心打たれる。

易しくも、長い歴史の中で陶冶された各国の養生訓を現代的に読み下し、

彼の経験からの知見が一層、理解しやすいものにしている。

それにホリステック医学の大家・帯津良一先生のコメントと対談が、

一層この本の真価を、引き立てている。

是非、家庭に一冊、常備せられんことを。

出版を記念して、12月に星沢幸子さんとのトークライブが開かれます。

これにもフルってご参加されますように。

ジビエの季節到来

火曜日, 11月 13th, 2012

我ら「エゾシカ協会」からのおたより。

釧路エゾシカ会からの情報です

釧路シカ会に聞く「今すぐ食べたい、エゾシカ料理を教えてください」
秋に入るとジビエ(狩猟肉)の季節。その代表格のシカ肉はフランス料理の高級食材としてグルマンな方々の胃袋に幸せを運んでいます。中でも最近注目されているのが、北海道で徐々にファンを増やしているエゾシカ肉。本場欧州のシェフから、「シカ肉の中でもエゾシカは特に肉質が美味」と言われ好まれているそう。とはいえ、野生鳥獣肉に親しみのない方にとっては、ちょっとした味の冒険ですよね。せっかく旬の味を楽しむのなら「おいしい出会い」をお届けしたいもの。

そこで、普段からエゾシカ料理を楽しんでいる(舌の肥えた)皆さんに質問してみました。

■北海道の森の恵み、エゾシカ料理で旬をいただく

お話を聞いたのは「釧路シカ会」の方々。北海道・釧路在住者を中心としたメンバーは、会社員、公務員、管理栄養士、マスコミ、料理人、研究者、男女ハンター、エゾシカ肉販売業者など、さまざまな職種の男女(20歳~50歳代くらいまで)の集まり。毎月第4火曜日の「シカの日」(ダジャレです)には集まって、エゾシカ料理とお酒をワイワイ楽しんでいます。ただいま35名が在籍中。

■100%北海道産の天然物!エゾシカ肉のここが好き

シカ会の皆さんもはじめから「エゾシカ肉大好き!」だったワケではありません。でも一度そのおいしさを知るととりこになるようで……。「何度も冷凍解凍を繰り返したカタくて臭いシカ肉を食べて嫌いに。その後、適切に処理された、やわらかくてうまみのあるエゾシカ肉を食べて大好物に変わりました。一度でマズいと決めつけ、食わず嫌いしていた自分にバカ!と言いたい」。「もともと赤身肉の臭みが苦手だったんですが、エゾシカ肉の味わいにびっくり!あっさりしているのにコクがあっておいしい」。「天然物なので旬の魚のように味の個体差があるのも楽しい」。「今まで食べた肉の中で一番好き」、との意見が続々。

■シカ会おすすめ!エゾシカ料理ビギナーのためのハズさないメニュー ベスト5

そこまでおいしいのなら食べてみたい。そこで、エゾシカ料理ビギナーに特におすすめのメニューを推薦してもらいました。(回答15名。複数回答あり)

1位 カレー
2位 ひき肉料理(ハンバーグ、ミートソース)
3位 ロースト
4位 揚げ物(ザンギ、コロッケ、串カツ)
5位 焼き肉

回答の半数がオススメしたいのがカレーに代表される煮込み料理です。メンバーによると「エゾシカ肉はうまみがしっかりしているので、市販の調味料を多用しなくてもOK。野菜を多めにするのがコツ」。また「最初はポトフ、次の日はトマトソース煮、最後にカレールーを入れて3日楽しむのもよし」との煮込み三段活用のアドバイスも。2位のひき肉はさまざまな部位を使うのでより味わい豊かに。「エゾシカ肉のハンバーグは脂っこくなくて、食後ももたれないんです」なんて意見もありました。より肉の味わいを楽しむならシンプルな味付けのローストや焼き肉で。揚げ物は脂質の少ない部位と好相性。ちなみにザンギとは味付け唐揚げのことです。

なかなか自分でエゾシカ肉を調理する機会は少ないと思います。そんな方へのアドバイス、「まず、飲食店で適切に処理されたものを食べてください。フランス料理から味わってみてはいかがでしょう?」 ああ、おなかがすいてきました。

■ まさに今、食べたいエゾシカ料理は?

この質問、とにかく皆さん回答が多彩。ランキングにできないほどの料理名が並びます。推薦者のコメントとともにどうぞ。
※( )内は店名

● スペアリブ焼き 「骨についた脂身の甘みがしつこくなくておいしい」

● 赤ワインの煮込み 「エゾシカ肉はフルーティーな味わいと相性がいいのでベリー系のソースでいただきたい」(釧路・イオマンテ)

● ロースト 「肉の味をやわらげる調理ではなく、肉そのものの風味をシンプルに味わいたい。ジビエらしい個体差の風味も楽しめます」

● ミートソーススパゲティ 「荒くひいた肉で作るミートソースはクセになります。トマトソースと合わせたい」

● 揚げ物 「竜田揚げやメンチカツなどにすると油と肉のうまみがジュワ?ッととけ合っておいしい!中でもスネ肉を使ったザンギにやみつきです」

● 担々麺 「甘辛い味付けとうまみたっぷりのひき肉がめんに絡んで……たまりません」(釧路・めんや 北町)

● しゃぶしゃぶ 「極薄肉とレタス、ゴボウを一緒にしゃぶしゃぶしてポン酢で。シメは雑炊」

● 生ハム 「北海道ならではの獣肉を釧路地域ならではの気象条件下で熟成させた逸品」(釧路・イオマンテ)

● 阿寒やきとり丼 「やきとりと言いつつエゾシカを使った北海道釧路市のご当地グルメ。”焼き、揚げ、こね”の調理法で作ったエゾシカ料理がご飯の上に。イベントでも大人気で、見かけたら絶対に食べます」

そのほかにも、餃子、バラ肉のくし焼き、麻婆豆腐、ガレット(そば粉クレープ包み)など、おいしい話は尽きませんでした。

■お肉なのにダイエットになる?鉄分豊富でカロリーちょっぴり!女子にうれしい美容食

皆さんのお話の中では栄養面の魅力も多く語られました。「とにかく鉄分が豊富!なのに脂質が少ない!」、「少量含まれた脂身も、良質でヘルシーな脂質なんですよ」、「日ごろ食べているお肉の一部をエゾシカ肉に変えたらダイエットになった」と、気になるコメントも。美容と健康のため、特に女性におすすめのエゾシカ料理。これは、食わず嫌いではもったいない食材だということがわかりました。

北海道旅行へ行く機会があったら、スキーやドライブだけじゃなく、ぜひエゾシカ料理もプランに組み込んでみてはいかがでしょう。

まほクリスマスケーキ「ピース」!

火曜日, 11月 13th, 2012

昨年の幸せだったクリスマスケーキ。

しかし、ロールケーキだった。だが、今年はデコレーション。

冬場に、、舞い戻ってきたパティシェ大和さん。

今年のテーマは「ピース」。

ココア・茶=大地

抹茶・緑=癒し(再生)

プレーン・白=心

人と緑と地がひとつになって、星となり、光となって未来に輝きます。

三層の味と意味合いを堪能しながら、安全安心な原材料と

パテシエの技と愛情で作られた傑作を、

クリスマスに家族で共にお祝いしましょう。

2サイズの限定50台。締め切りは10日です。

まほろばも初めてカラーパンフを作って張り切りました。

お早めの申し込みを、お待ちしております。

クリスマスケーキ( Christmas cake)は、クリスマスを祝って食べるケーキで、

イギリス、アイルランド、並びにその他の英連邦諸国や日本、フィリピンなどの国々で広く親しまれている。

日本のクリスマスケーキ

日本のクリスマスケーキの歴史は、菓子メーカー不二家創業の1910(明治43年)まで遡る。

現代の日本では、スポンジケーキにホイップクリームやバタークリームを塗り、

砂糖細工(メレンゲドール)のサンタクロースやクリスマスツリー、

いちごやチョコレートを飾りつけたものが一般的である。

これは、不二家が1922(大正11年)頃から広めたものである。

近年、日本の一部や韓国ではバースデーケーキのように、クリスマスケーキに

ろうそくを灯すものも見られ、サンタクロースを象ったろうそくも見うけるが、

英連邦諸国でクリスマスケーキにろうそくの火を灯すことはない。

また、日本では慣習的にクリスマス当日ではなく、イブの晩に食べられることも多い。

クリスマスに関連する各国のケーキ・菓子パン

● フランス -ビュッシュ・ド・ノエル
● イギリス -クリスマスプディング、ダンディーケーキ
● ドイツ – シュトレン、マルツィバーン
● イタリア -パネットーネ、パンドーロ

Mrデニス、まほろば登場!

月曜日, 11月 12th, 2012

http://nisekogreenfarm.com/

ニセコ在住のデニスさん。

オランダ出身、日本に来日してから12年。

シェフであり、百姓である彼は、夏は畑、冬はレストランに立つ。

思えば、日本・オランダとの通商400年。

何故、オランダなのかは分からぬが、これほど通底している国もないだろう。

例えば、チーズ。

ナチュラルチーズが入った明治・大正時代、日本に最初に定着したのは、ゴーダーチーズだ。

私見だが、世界のチーズの中で、最高峰は「オールド・アムステルダム」だと断言する。

そう言うと、デニスも同じ意見で、共感出来た。

それは何か。

それはヨーロッパ版食の感応テストで「旨味」となるグルタミンソーダーなどの塊がゴーダーなのだ。

日本人が石鹸臭いチーズから、日本民族と味覚が同質のゴーダーを選択したことに頷くのだ。

そんな身近な感性に、共存共有の意識を抱くのだ。

前世というものがあれば、度々彼は日本の出島なんかに出没したのかもしれない。

奇縁の中に、ニセコで彼の人生が花開くことを祈りたい。

有機でバターナッツ南瓜やビーツなど西洋系の野菜を栽培出荷している。

彼が作ったバターナッツのスープがとても美味しく、ぜひ家庭で再現されますことを。

どうぞ、彼を応援してください。

夏には、ソフテリアで出前シェフをやってもらいたいとの要請、彼も笑顔でOK!

実現できるかどうか、楽しみにしてくださいね。

ムソー「お節試食予約会」

土曜日, 11月 10th, 2012

昨日から始まったムソーさんの「お節試食予約会」。

例年になく味付けが一段と飛躍、なかなかのものです。

関東風、関西風の味も異なり、試食された方々からも好評の声。

大阪・「㈱大松食品」の清水部長さんが、わざわざこの日の為に、来道されています。

その熱意のほどが伺えます。

今会期中、ご予約の方には、5%割引きの特典つきです。

この期間に、どうぞご予約のほどを。

明日は、厚別店です。

千野米穀店さんがNHKに

土曜日, 11月 10th, 2012

まほろばとお取引きのある「千野米穀店」さんが、

明日、NHKの「サキどり」の番組に出演されます。

徳永社長よりお知らせがありましたので、ぜひご覧になってください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

各位

日ごろから皆様には大変お世話になっております。
突然のメールで恐縮ですが、お知らせさせていただきます。

11月11日(日)
NHK総合 あさ8:25~8:57の番組~「サキどり」~
で千野米穀店が番組に登場する予定です。
全国放送ですので、本州の皆様にもご案内させていただきます。
ぜひ番組をご覧ください。どうぞよろしくお願いいたします。
http://www.nhk.or.jp/sakidori/
——————————————————————————————-
11月11日放送 激震!新ブランド米登場★コメ市場を未来予想?

米の世界に異変!?

そう、長らくコシヒカリやあきたこまちなどいくつかの銘柄が定番だったこの市場に、

新たなブランド米が参入。

食味ランキングで次々と「特A」を獲得した

北海道や山形・九州勢が攻勢を掛けているというのです。

抱腹絶倒経済情報番組「サキどり」では、

北海道の「ゆめぴりか」と山形の「つや姫」の市場獲得戦略に密着。

そして迎え撃つ「お米県秋田」のあっと驚く逆襲とは?

 そのヒントは、萌えェ~コメェ~!?
——————————————————————————————-
※上記、番組ホームページより

一年で一番忙しい12月が間近に迫ってきました。
師走商戦の準備は万全でしょうか?
景気下降なんて言葉に惑わされず、全力で仕事に取り組みたいと思います。
みなさまも健康に留意し、ご自愛を。

徳永善也 拝
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
株式会社 千野米穀店,有限会社みんなの食品
http://www.chino-grain.co.jp/

一語一得 その1

金曜日, 11月 9th, 2012

先日の、致知・札幌木鶏会の25周年記念会で、

「食事道」を提唱されている「玄米酵素」の岩崎輝明会長の講演があり、

また数冊本が売られていた。

その中に「一語一得」と題された日めくりがあった。

玄米菜食の氏とは道が違えども、含蓄ある言葉にしばし唸った。

① 病は全知識                                          釈尊

② 一病を持たざる者、正法を得ず。病を得て、真理に至る      日蓮宗々祖 日蓮

③ は長く、勤めは堅く、色うすく、食細うして、心広かれ  長命百歳 大僧正 天海

④ 医事、自然に如かず                      現代医学の祖 杉田玄白

⑤ 食は命なり。食正しくして健康なり。食は運命なり          易聖 水野南北

後日、あとを続けたい。