まほろばblog

Archive for the ‘食’ Category

CERISESセリーズ/桜んぼ

木曜日, 1月 10th, 2013

「ダックワーズ」というフランス菓子。

名パテシエ・大和さんが、バレンタインに向けて作りました。

それが、男の私でもビックリするほどの美味しさ!!

これに、マリーアントワネットが、はまったと言う話、肯けます。

三色・三味の組み合わせ。

是非、お二人でお楽しみ下さい。

全国発酵食品サミットinこうざき

土曜日, 12月 29th, 2012

全国醗酵食品サミットが年明け早々、寺田本家のお膝元、神崎(こうざき)町で開かれます。

1月20日(日)、21日(月)の二日間です。

「醗酵仮面」こと、小泉武夫先生の基調講演会があります。

先生の生家は隣県福島の酒・老舗蔵元でしたが、3:11で蔵が崩壊して他町に移転されました。

地元は、野田醤油(キッコーマン)で有名な醤油蔵や酒蔵も、かつては林立し、江戸の台所になっていたのです。

そんな風景も、今では寂れ、僅かに遺すところですが、中でも寺田さんのような若手が、今立ち上がっています。

醗酵文化の再興を願って、ここから全国に燎原の火のように、拡げようとするものです。

当日、全国から志の士が相寄り相集まって、お祭とします。

私もエッセンチアの篠原さんと一緒に向かいます。

酒蔵の片山さんや「cobo」の植田ご一家も参加します。

全国の酒・醤油・味噌・酢などなどの醗酵関係者が一堂に介しますので、面白くなりそうですね。

是非、近隣の方はご参加くださいませ。

サンタケーキ!!

月曜日, 12月 24th, 2012

今、日がたっぷり暮れて、雪がシンシンと降っています。

正に、聖夜ですね。

クリスマスケーキの台、2台分残ったので、急遽今作ったそうです。

やっと店売りが叶いました。

でも、後時間は、僅かに残されただけで、間に合いますか。

サンタさんの陶器入り、1個¥350です。

これも可愛いですね。

子供さん、大喜びですね!!

まほケーキ、出来ました!

月曜日, 12月 24th, 2012

YouTube Preview Image

今日は、「クリスマス・イブ」。

今晩、皆さんの家庭で楽しみにしているパーティー。

今年も、まほろばでは、オリジナルケーキの予約を承りました。

金曜日から、ソフテリアで「クリスマス・ケーキ」作りが始まりました。

大和さんと加藤さんは、早朝から晩遅くまで、一心にケーキに取り組んでいます。

残念ながら、予約のみで、店頭売りはないのですが、

材料の質や技術の高さを知って頂きたく思います。

とにかく、素晴らしい仕上がりと味は、絶妙です。

そして、いのちの角度「五芒星」を象っています。

オーガニックJAS薄力粉、オーガニックココア、オーガニック抹茶、オーガニックバニラエッセンス、

一二三糖、有精卵、よつば生クリーム・牛乳、無塩醗酵バター、さちのか苺などなどが原材料です。

この冬場、ほぼ同じ材料で、ショートケーキが販売されますので、お楽しみに。

フランスのオーガニック・コニャクの会社が倒産したため、全くブランデーが入荷しなくなりました。

ところが、イタリアのオーガニックで透明な「グラッパ」(45%アルコール)が年末入荷予定です。

次回から、これを使って行きたいと思います。

隣の焼き釜の部屋では、宮本さんが黙々とチーズパンを作っておりました。

真っ暗闇の早朝から一人、コツコツと頑張ってきています。

彼と小島さん、西巻さんのお蔭で、美味しいパンが食べられます。

改めて、ありがとう!!

全国から、引き合いが沢山来るほど、ファンが多いです。

午後には売り切れ状態が続いています。

大きくしようとは思いませんが、万度に当たるように精一杯努力しています。

益々応援のほどをお願いいたします。

クリスマスパンも、今日明日出ていますよ。

http://ameblo.jp/newsofte/

「黄倉農園」のお米

土曜日, 12月 15th, 2012

先日の年末大売出しで、初めてのごはん炊き出し試食会を行いました。

北竜町の黄倉(おうくら)さんご夫妻が、まほろば両店に駆けつけて下さいました。

「ゆめピリカ」「ななつぼし」など有機栽培の丹精込められたお米を、みなさまに召し上って頂きました。

ファンの方々も多く、どういう方が作られたのか?と思われていたのではないでしょうか。

ご本人に会われて、お米と同じ誠実な農家さんで、二重の安心を得られたと思います。

黄倉さんのお父さん、黄倉良二さんは、長く組合長を歴任し、

北海道における有機農業の先駆者・指導者で、そのご人徳はみなの敬慕するところです。

その哲学、その実践は、感動であり、指標でもあるのです。

いかに、黄倉さんのお米が素晴らしいかは、次の特集をお読み下さい。

私達の仲間でもある千野米穀店さんのHPの記事をご覧下さい。

 

「食べものはいのち(生命)」黄倉良二さん 農業の心を語る

 

http://portal.hokuryu.info/topics/agri/20101011-2 (前編)

http://blog.canpan.info/iku/archive/351 (後編)

『大根寿司』レシピ公開!

木曜日, 12月 13th, 2012

「サラダマスター」の堀さんから、先日「大根寿司」なるものが贈られて来た。

一口食べるやいなや、「旨い!」の叫び、これを朝のミーテイングで、みなに食べてもらった。

口々に、「美味しい、美味しい・・・・・!」の絶賛の声。

これは、また食べたい、と誰しもが思うであろう。

何とも「・・・寿司」というのが、「飯寿司」のようで、ときめきます。

そこで、早速お礼方々、レシピ公開をお願いしたところ、快諾!

これを家庭で作られたら、お母さんの株も上がり、人気絶大ですね。

『大根寿司』の作り方 

材    料

大根 5kg

白麹500g

塩・・150g

人参 中1本を 細切り

干しにしん  3、4本

細く 切っただし昆布 適量

鷹の爪・・・3,4本を 種を出し2センチに切ります 

1.  下漬け

5キロの大根の皮をむき、大きめに切ります。

150gの塩で塩漬けにし、3日から5日しっかり重い重石をします。

ざるにあげて 水切りをします。

2.甘酒を作る (サラダマスター鍋必須)

米2合に、水3倍でお粥を作り、60℃~50℃に冷まします。

お粥に白麹500gをほぐしてまぜます。

鍋を しっかりバスタオルや小さい毛布でくるみ、1時間ほどストーブの前におきます。

その間、くるんだままで、鍋を時々振ります。

こたつの中に くるんだまま、2,3時間置きます。

または、あんかと一緒にふとんの中に入れておき、さらに発酵を続けます。

3.

身欠きにしんは 米のとぎ汁に4,5時間つけて一口大に切ります。

4.

①大根、にしん、にんじん、昆布 鷹の爪

②甘酒を交互に漬け込みます。

  重石は今度は 軽く水が上がる程度の2キロくらい

5.

早く食べたい人は2日目ぐらいから 食べれます。

食べる分取り出し、残りは軽く重石をしておきます。

http://www.cookware-solution.jp/ (HP開設)

コタロ君が、HPを作りました、必見。

来春、「サラダマスター」講習会開きます。お楽しみに。

味覚人UFO旋回せり

水曜日, 12月 12th, 2012

(12.8.「日本の味のふるさとを訪ねて」日経より)

「降りてゆく生き方」再び!

火曜日, 12月 11th, 2012

「降りてゆく生き方」の映画が、国内のみならず、

今や海外にまで、進出しています。

本店近くの「ちえりあ」で、1月19日に上映されます。

是非一度は、ご覧になって下さい。

前売りチケットは、まほろばでも扱っております。

また、メール、電話でもお申し込み戴けます。

まほろば歳末ギフト#1『味付け数の子』

金曜日, 11月 30th, 2012

今の時期、いよいよ歳末に向け、お歳暮と御節商品が出回ります。

まほろばでは、今年から特にオリジナル海産物に力を入れています。

その第一弾は、「味つけ数の子」。

上の写真、数の子にしては色が濃いでしょう。

でも、これが本当の数の子原卵の色なんですよ。

市販のものは、漂白剤で脱色しているから鮮やかな黄色をしています。

今年も、例年通り試験操業船の「テストロー」を仕入れる予定でしたが、全く入荷がありませんでした。

このような年は、初めてです。

その代替で、ロシア海域で、船の上でニシンの腹出しを行った原卵が入手出来ました。

価格も安く、お手頃です。

それをまほろば海産物担当の竹市さんが、味付け数の子に仕立ててくれました。

原卵の皮をいちいち剥いて、血合いを除き、きれいにした後、塩抜きしていよいよ調味液に漬けます。

材料は、小麦の白醤油に、枕崎産の一本釣り本かつをの鰹節、海の精の塩、

本格三河みりん、粗糖、焼酎、椎茸に道南真昆布の贅沢な仕込み。

なかなかの仕上がりで、師走は準備万端整いつつあり。

200g前後で¥1、480です。

まずは、味見のほどを。

ありがとうございます!チャリティー参加

火曜日, 11月 27th, 2012

先日、23日(金)、24日(土)本店、厚別店において「興農ファーム再建、チャリティー講演会」が行われました。

前日の22日(木)には、興農ファームで、従業員向けの「何故、興農ファームの肉なのか?」を話して自覚を促し、

25日(日)には、札幌で「バーリーグリーン」の販売店に対して「インテグレード・マクロビオティック」のセミナーがあり、

4日連続の講話で、大変だったと思います。

チャリティーには、多くのお客様がおこしになり、熱心にお聞き下さいましてありがとうございました。

また、本店ではチャリティーお好み焼きも行い、総額、興農ファームの再建基金にさせて頂きます。

この場を借りまして、厚くお礼を申し上げます。

次に、お客様の森田様からご本人のご了解を得て、感想を載せさせて頂きます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

社長様。

お久しぶりです~。

今日、厚別店に、専務のお話聞きに行ってきました。

ここ数年、体調がおかしくて、何を食べたらいいんだか、何をどうしたらいいんだか、

何やってもダメなような・・・で、ちょっと、参っていたんです。
 

そこに、このタイミングで、お話を聞くことができて。

なんというか、本当によかったです。

一緒に連れて行った、母の友人マダムも、「目から鱗だった~~!」と、

たいそう喜んでらっしゃいました。

(とても真面目な人なので、マクロとかにハマりそうな気がして、

まほろばの紹介して、まずは専務の話を聞いたらいいですよ~!とお誘いしたの。)

いやー、やっぱり専務はすごいです。

そしてこの講演、まだ続きそうで、さらに楽しみです。

専務の話、ちゃんと聞いて勉強したかった~~!!!

本当にありがとうございました。

専務にごあいさつを~と思っていたのですが、駐車場の車を出さなきゃ、とか、

バタバタしちゃって、結局ご挨拶せず、帰ってきてしまいました。

どうぞ、よろしくお伝えください。

また、次の講演も楽しみにしています。

千円じゃ、安いよ~!

スミエ。

追記・・・・・・

専務のお話は、冊子とかで読ませてもらっていたけど、今回再確認、できたような気がします。
あ~あ、と落ち込んで、くら~~くなると、なんでもネガな方に流れがち・・。
これを食べればいいんじゃないか?これは食べない方がいいんだよね~、あ~でも食べちゃった・・・(で、罪悪感)
もうねー、なにもかもこんがらがっちゃってた。

専務の自然体な話し方、すんなり、するりと、頭に入って、
やっぱり実際にお話聞く方が、いいんだわー。

というわけで、すっかりご無沙汰でございました。

スミエ