まほろばblog

Archive for 3月 12th, 2012

かなうなら・・・・・・・

月曜日, 3月 12th, 2012

 

「かなうなら、妻にもう一度会いたい・・・・・・」

この写真だけで、この一言だけで、・・・・ただ胸が詰まり、涙が溢れる。

この若いご主人と遺された6歳の女の子を見ると、肉親を亡くした同じ悲しみが伝う。

この一家のこれからは、どうなんだろう・・・・・・

そんな悲しみの家族が何万、何十万とある・・・・・。

余りにも、悲しみが重くて、広くて、深くて・・・・・・支え切れずに誰もが居る。

神々は、なおも心の彩りを深めようと、こうも残酷な杭を打ち給うたかや。

日本の国民は、悲しみのくびきを背負うて、果てしない前を、

一歩一歩、それでも歩んで行かねばならない・・・・・。

 ものの見方・考え方を養う

月曜日, 3月 12th, 2012

『何のために働くのか』よりの紹介。

 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 
 安岡正篤先生は思考の三原則として、
 次の三つをあげておられます。

  ・根本的にものを見る。
  ・多面的にものを見る。
  ・長期的にものを見る。

 安岡先生が言っておられるように、大局的にものを見る、
 ものの根本を見ることはとても大事です。

 私たちが物事を判断する場合、
 ともすれば枝葉末節(しようまっせつ)にばかり
 目がいきがちですから、常に
 「果たしてこれが本質なのかどうか」と
 考える習慣をつけるといいでしょう。

 また、近視眼的にならないように、
 できるだけ長期的視野に立ってものを考えてみる。
 そして、いろいろな角度から
 多面的にものを考えてみる態度も大切です。

 さらに、「策に三策あるべし」と言うように、
 常にA案、B案、C案と三つの案を用意しておき、
 いろんなケースに備えるのも大事なことです。

 この思考の三原則は自分一人で考える
 というものではなりません。
 「君はどう思う」と周囲の人に問いを投げ掛けて、
 意見を聞いてみるようにするべきです。
 特に、多面的にものを見るためには、
 いろんな人の意見を聞くのが一番です。