まほろばblog

Archive for 6月, 2015

「すし処さっぽろ」さん、さようなら!

火曜日, 6月 30th, 2015

こだわりで、一本筋の通ったすし屋といえば、近所山の手の「すし処さっぽろ」さん。

そこのご主人、山口政友さんが逝った。

享年65歳。

私と同い年。そんな歳頃になった。

早い旅立ちだったが、幼年期に患った何かの結核菌(?)がこの歳に再発したという。

詳しくは聞けなかったが、難病だったという。

無添加、有機米、天然魚・・・・・、実に拘っていて、まほろばでも仕入れて頂いた。

養殖魚は一切使わず、醤油は魚の真味を損なうといって、稚内の天然塩だけで出していた。

おそらく日本でも、飯尾醸造のプレミアム生米酢を使っている所は、ここしかないだろう。

その生一本の筋金入りの職人気質は、何処にも、もうないだろう。

夜遅い寿司職人は、朝の市場へのオーダーはfaxで済ます処がほとんどだ。

ところが、山口さんは自ら早朝から出向いて、自らの眼で確かめて仕入れる。

決して人任せにはしなかった。

今でこそ、デリバリーが進化して、空輸の産直は日常になったが、

何10年前から、これを実践して、本物を追及して止まなかった。

戸井のマグロ300kgを1本買いして、何百万も払っている度胸と根性。

高級店にしては、東京などの値の1/2から1/3ほどだった。

好いものを、安くが身上だった。

北海道一のすし店が近所にあることは、おらが自慢であったが、

今日をもって、40年間の営業を終了する。

残念でならない。

最近の回転寿司の目覚しい進化振りは、驚きだが、

やはり鍛え込んだ職人の手触りの味は、何にもまして代え難い。

三姉妹のお嬢さんと最愛の奥様に見送られた家族葬のような無宗教の祭儀に参列した。

何ものにも捉われない純粋無垢の気持ちが届く爽やかな、

これほどの葬儀を観たことがなかった。

それは、とりもなおさず山口さんの生ざまそのもののようだった。

すしどころさん

「アルケッチャーノ」の奥田シェフと共に、山口オーナーの握りに堪能する。

凡と愚の念仏会

土曜日, 6月 27th, 2015

SONY DSC

22日、二階で「アスタジー」の講演会の後、

東京は栖岸院・本應寺の皆様が念仏会を開かれました。

農園の奥、盤渓出身の愚静尼がうさと展のご縁で、

まほろばに起こしになり、

毎年夏、北海道行脚されるので、同じ札幌のよしみ、

会場としてお貸しするご縁となりました。

凡愚お上人の、「行く先浄土が決まれば大安心」のお言葉に、

みな寄り添いながら、お念仏をされておりました。

その中に「いただき膳」さんの後藤桂子さんが参加。

イギリスやスペインでの不思議な大農地授与の奇跡的なお話など、

この信仰と共に、全国各地に独特な姿勢で自然食普及をされることと、

深い関係があることを知らされました。

全托全与の世界観に、眼が啓かれる思いでした。

ありがとうございました。

 

 

ダラスからの客人

土曜日, 6月 27th, 2015

SONY DSC

米国ダラスより、高松文三さんご一家6人が見えられました。

4年前に、いらっしゃた時は、お兄ちゃんもいて、

更に留守の長兄さんとで、6人兄弟、今時驚くべき子沢山です。

35年前から在米で、鍼灸治療院を開いていらっしゃいます。

美人の奥様・貴久江さんと6人のお子様とで、仲睦まじい暮らし、

伸び伸びとした生活からか、お子様の活き活きした、しかも

静かで控えめな態度に、こちらがびっくりするばかりです。

米国で、日本的躾が、ここまで行き届くものかと驚きます。

SONY DSC

 

先回は、農園見学をして頂きましたが、

今回は、近所のお客様で、お茶の先生でもある

今野先生のお宅に、お邪魔して、皆様で手ほどきを受けました。

その感想が、葉書で届きましたので、ご紹介しますね。

SONY DSC

高松文三さん

お世話になりました。

生まれて初めて、お茶を点てる経験をしました。

生まれて初めて、念仏行をしました。

和尚さんからもらった「完全の中に、無限の展開がある」は、

公案として楽しんでみます。

有難うございます。

宇和島より

SONY DSC

高松美奈子

この度は、本当に有難うございました。

宮下さんは、とても顔が広くて、面白くて優しい方なんだとあらためて思いました。

アイスクリームとても美味しかったです。

ダラスにもあったらいいのに。

SONY DSC

アスタジーの講演と念仏に参加させてもらいありがとうございました。

お茶も、前回のように点てさせてもらい、ありがとうございました。後略

SONY DSC

 

こんにちは、高松祐希(ゆき)です。

先週はありがとうございました。

とても楽しかったですし、珍しい経験を、

ありがとうございます。

人生で初めてお茶を点てました。

私の補習校の先生も、お茶の先生なんです。

だから、先生に、このことを言うのが、とても楽しみです。

本当に有難うございました。

SONY DSC

お茶の点て方かを教えて頂いて有難うございました。

人生はじめてお茶を点てたので、すごく興味深かったです。

どうもありがとうございました。

高松慶

SONY DSC

 

さらに、妹さんの花ちゃんが、お点前をするなど、

日本の小学生・中学生でも経験できない日本文化に触れて、

この貴重な体験が、きっと日本を知る今後大きなきっかけになると信じます。

SONY DSC

ご一家は、札幌の気候風土が大陸的で開放され、洗練された都会である事に、

気に入られ、ひょっとすると、移住されるかもしれませんね。

(これは、希望的推測ですが)

この場を提供して、ご指導頂いた今野すみ子先生に、感謝です。

SONY DSC

また、同業の施療家でもある新家エリカさんとも、

同じ在米であることで、

話が弾み、今回のサポート役をお願いいたしました。

共に、ありがとうございました。

 

また、次の日は、アスタジーの講演会に、サプリメントにご興味を戴きました。

また、予期せぬ本応寺の念仏会があり、そこにも参加されてお念仏の初体験。

日本の文化情操に触れる機会が連続することに、仏縁を感じました。

こうして、お子様たちが、日米文化交流の架け橋になって頂ければ幸いです。

また、来年の夏休みには、再び、北海道にお越しくださいませ。

SONY DSC

「献上メロン」、もう少しお待ちください!

土曜日, 6月 27th, 2015

村一メロン

方々の方から、「献上メロン」まだ入りませんか?

というご質問を受けます。

北竜町の村井さんから、メロンたよりを戴きました。

7月11日前後から、入荷予定ですので、今しばらくお待ちください。

来週の大売出しの便りに、その明細を載せますので、ご覧になって下さい。

店の創業と同じくらい、村一メロンとのお付き合いは長いです。

天恵メロンの青肉のおいしさは、いまだに天下一品です。

では、今年のお味も、ご堪能くださいませ。

村一メロン 2

 

 

専務、古稀!

金曜日, 6月 26th, 2015

SONY DSC

 

来週から、いよいよ31周年目の大売出しが始まります。

この30年間、みんなと苦楽を共にして来た専務が、古稀を迎えました。

朝のミーティング、毎月みんなの誕生日を祝う会で、お祝いしました。

70歳を迎えるは、古来、稀であるといわれた昔に比べ、

老境は、まだまだ先である現代。

ますます活躍して欲しいものです。

30年間、がむしゃらに頑張って来たので、少し休んで、精気を溜めて、

また再びと、真新しい世界を切り拓いて行って欲しいと思います。

何はともあれ、これまでお疲れさまでした。

そして、ありがとう!!!

SONY DSC

麻炭花火,明日、東川で!

金曜日, 6月 26th, 2015

p4_4[1]

 

栃木県の花火㈱田熊火工さんで、作られた花火。

「割火薬」と呼ばれるこれは、花火玉の中心に配置して、

麻炭と硝石と硫黄を混ぜてる作るそうです。

また、精麻を、打ち上げ花火の導火線の補強に使用します。

 

d0058941_21121512[1]

 

この麻炭の原料こそ、東川町で、松家さんと菊池さんが懸命に

栽培と普及に力を尽くされた結果であり、証明でもあります。

みなさま、是非、産業用大麻の将来的発展を、見届けに行かれてください。

大麻花火

早川JASメロン、入荷中!!!

金曜日, 6月 26th, 2015

早川メロン 1

 

今年も、いよいよメロンの時期到来。

先日22日、早川さんのJASメロン・ルピアレッドの初セリがありました。

一箱¥30.000.

今後、最終日まで、ほとんどがまほろばの買い入れになります。

産地直送は、5、6玉が中心になります。

市場経由は、4玉中心ですが、反って1玉に重量があり、しかも単価が安いです。

贈る人も、贈られる人も、嬉しさ満杯!!

贈りは、7月一杯まで、中盤で小玉傾向、下旬は品薄予測。

ちなみに、お盆前後には、終了です。お早めに。

 

早川メロン 4

 

 

「天然ぶり」羅臼産、旨い!!

金曜日, 6月 26th, 2015
大西勇輝さんの写真

大西勇輝さんの写真

大西勇輝さんの写真

 

大西勇輝さんが新しい写真3枚を追加しました

オホーツク海、羅臼産の天然ブリが入荷したので、早速、食べてみました!原魚は11Kup( ´∀`) やはり、日本海のブリとは少し違うようで、大満足(“⌒∇⌒”)これから、ブリがイワシや、イカを食べて、さらに脂がのってくるのが楽しみです!

インテグレートマクロビオティック講座in福岡

金曜日, 6月 26th, 2015

 タカコ ナカムラさんの写真

 

タカコ ナカムラ   6月1日

本日は福岡で初めてのインテグレートマクロビオティック講座を開催。 札幌より、宮下洋子さんを講師にお招きして、何を食べるべきかを、テーマに。みなさん熱心で、宮下さんへよ相談には長蛇の列が。 私も、たくさん学びがありました!AGEにも、役立つ学会情報も伺え、満腹で東京へ戻ります。

 

縄文土偶に2億円!

木曜日, 6月 25th, 2015

かわいい!土偶ちゃん!!

新聞に掲載されたサザビーズで落札された幻の土偶。

この健康で豊満な「日本のおっかさん!!」像。

あの遮光器土偶の宇宙人とは別な姿態で、何か安心するなーーーー!

それが、ななんと、2億円。

故井上恒一氏のコレクションによるものとか。

落札者はある日本人。

よかった、海外に流出しなくて・・・・・。(以下、解説より)

dogu[1]

競売大手サザビーズのロンドンオークションで、縄文土偶が約2億円で落札されたことがわかった。日本の著名な古美術コレクターであった故・井上恒一氏(1906~1965年)のコレクション。当初の落札予想価格レンジは7万~9万ポンドだったが、実際の落札額ははるかに上回る101万3000ポンドで、10倍以上の高い評価を受けたことになる。

img_1[1]

サザビーズより

井上恒一氏は、夏目漱石、川端康成をはじめとした文豪、文化人との交友を通じて古美術品の収集を熱心に行ってきた収集家。これまでにも、国の重要文化財を博物館に寄贈するなどクオリティの高い希少なコレクションを作り上げてきた。今回出品されたのは井上コレクションの中から100点あまり。中国陶磁の至宝である青磁下蕪瓶、染付耳付花生をはじめ、朝鮮陶磁なども出品した。

o0480073913275754015[1]
この縄文土偶は、サザビーズは「日本の縄文土偶の代表的な作品」としており、研究者やコレクターの間からは幻の作品として認知されていたもの。その井上氏が最後まで売らなかったものでもあり、加えて今回約50年ぶりに表に出てきたことも、価格高騰に勢いをつけたかもしれない。

 

f4bac302[1]