まほろばロゴ   サイトマップ

Eメール
まほろばとは エリクサー&オリジナル オンラインショップ まほろば自然農園 レストラン
まほろば自然農園
 
 
     

   

 

   

 4月24日から25日にかけては、大変な暴風雨で、第3ハウスの屋根の3分の1位の鉄骨部分が凹んだ感じに歪曲し、全体が斜めに傾いてしまいました。

傾いたままビニールをそのままにして置くと、また、風をはらんで被害を受けるかも知れないので、すぐにビニールを外してしまいました。

これは大正解で、すぐ次の日にも暴風雨で、骸骨のように骨組みだけになったハウスは傾いたまま倒れもせず無事でした(斜めにハスカイを入れて支えたせいもありますが)



 

   

 

   
 それからと言うもの、10日も連続の雨続きで、この時期、こんなに連続で札幌に雨が降ったのは明治16年以来130年ぶりと言うことで、あまり嬉しくないニュースでした。
 
ハウスの中に植えてあった小松菜と、チンゲンサイ、ミズナ、ほうれん草は、ビニールを外したので露地状態になりました。
寒さで死なない程度には頑張ってくれているのですが、成長するところまでは無理のようです。


   

 

   


 寒さには強いけれど、過湿の大嫌いなほうれん草は、白い斑点の出る病気が出てしまいました。間引きが遅れて密植状態だったのも良くなかったと思います。

第1ハウスのほうれん草は、間引きも早く、雨も入らなかったので、きれいなほうれんそうが出来て、今日(5月8日)までで完売してしまいました。


 

 

   

 

   
 

 皆で協力してくれて、骨組みの修復は完成したのですが、なかなかビニールを張れないので、野菜はまだまだ寒いままですが、今日からお天気が回復し、明後日から気温が上がりそうなので少しずつ成長してくれると思います。




 
   

 

   

 第3ハウスはいつも風当たりが強く、去年も屋根の部分のビニールが飛んだり、破れたりと、被害が絶えないので、本店店長の発案で、風の来る方向に防風ネットを張りました。

これで、春先の突風と、秋の小台風ならどうにか防げるかと思うのですが…。



 


   

 

     『エリクサー』は7年に1度くらいリハビッシュ(濾材の入れ替え)する事になっています。

入れ替えた古い濾材を捨てるのは勿体無いので、もう一度湯洗して廃毒し、農園に使おうかと考えていたのですが、なかなか湯洗する事が出来ず、どんどん溜まってきていました。


 

   

 

   

 ところが、思いがけない事に、店長がヒマを見て湯洗してくれたのです。

元農家の店長は、素人の私の農園経営にハラハラしながら、批判的な所もありますが、一番協力的なのも店長です。
忙しい店長職の合間に良くぞやってくれたと本当に感謝感激です。

 

   

 

   

 よくよく考えてみると、『エリクサー』をバラまいたようなものだから、最高に安全で、生命力が強くて、美味しい野菜が作れなくてはいけなくなってしまいました。とんでもないプレッシャーを背負ったものです。でも、どんな野菜が出来てくるのでしょうか。
とても楽しみです。
お客様に期待外れと思われるのがとても恐ろしい今日この頃です。
公表しなければ良かったかしら?

 

   

 

 

   

 

 例年は4月の20日頃から始まる露地活動が、雨と低温で大きくずれ込んでしまいました。
土曜日(11日)には、また雨の天気予報なので、一気に、種まきや定植をしなければなりません。

ところが、雨ばかりで、植える場所作りがまだ出来ていないので、今日、明日で、出来るだけ場所作りをし、金曜日には青菜類や、カブ、人参、の種まき、絹さやエンドウと、キャベツ、レタス系の定植が何処まで出来るかと言うところです。
目が回るような忙しさです。
雨が降ると、また、2〜3日耕せなくなるので、このタイミングは外せません。

私も、皆が外で働いている間、ハウスの温室の温度管理や、水やり、移植など手伝うことが一杯あるので、今月は『農園便り』短いですが、この辺で終わることに致します。




 

   

 

   

 チンゲンサイ(ハウス)、ミズナ(ハウス)、小松菜(ハウス)、陸のり(ハウス)、大葉(ハウス)、人参(越冬)。




 

2013年5月号

→過去の記事一覧


トップに戻る
トップページへ